HOME > ブログ > 相模原市緑区で防災瓦への後付け雪止め設置
相模原市緑区で防災瓦への後付け雪止め設置
相模原市緑区では、ここ数年にわたり雪が積もることが多く、雪による被害が増えております。落雪による車や室外機への被害、雨樋の破損や人的j被害もあります。そのような中で雪止め設置のご依頼が増えております。雪止めは既存の屋根に対して後付けで取付けることが可能です。スレート瓦や日本瓦はよく目にしますが、防災瓦も後付けで雪止め設置が可能です。
防災瓦は一般の日本瓦と比べて、瓦同士が噛み合う形状で出来ており、釘によって固定されているため、ズレや強風に強く、台風や地震にも強い瓦のことです。日本瓦は1枚1枚が取り外せますが、頑丈に出来ているため取り外すことができません。浮かせることすら困難で割れてしまうくらい頑丈に取付けられております。通常の日本瓦の取付け方ですと、飛ばされてしまうこともあった事から誕生した瓦です。最近の住宅ではこの防災瓦を使用した建物が多く存在しており、建築時には雪が積もることが無かったので設置せずに建てていたのが、最近になり必要になってきているケースが増えております。現在は防災瓦でも後から取付けが可能な雪止め金具があります。
こちらが防災瓦用で後付けタイプの雪止め金具です。浮かすことの出来ない防災瓦様に隙間から挟み込む形状をした雪止めがあります。浮かして入れ込む事が出来ない分、挟み込むことで固定をします。
最後はこのように締めて設置完了です。防災瓦は、スレート瓦や日本瓦に比べると瓦自体の形状に違いが多く、メーカー名や品名を必ず確認してから、それに見合った雪止め金具を選ばなくてはなりません。弊社では防災瓦のメーカーや品名の特定から、ご提案と施工をさせて頂いております。お困りのことが御座いましたら弊社にお任せください!!
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年11月30日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

相模原市緑区のその他のブログ
相模原市緑区のその他の施工事例
雪止め設置を行った現場ブログ
雪止め設置を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!