HOME > ブログ > 横浜市金沢区で折板屋根の雨漏り修理
横浜市金沢区で折板屋根の雨漏り修理
横浜市金沢区で屋根の調査をおこないました。雨漏りしているので直したいというお問い合わせがありましたので伺ってきました。
雨漏りしているのは店舗の屋根で丁度この下が倉庫になっていて雨音がして気づかれたそうです。
屋根は折板(せっぱん)といって金属を山形に折り曲げて造られている屋根材です。屋根の一番高い棟から軒先までを一枚の折板で納めますので、屋根の勾配が殆どなくても対応出来る屋根です。施工も比較的簡単ですので、工場や店舗などの大型の建物に良く使われています。
何回か塗装工事をおこなった跡がありましたが、全滝的に傷みが酷くなっていました。金属なのでサビがあちこちで発生している状態です。問題の箇所は右の写真の部分です。
ポッカリと穴が空いていて、下の倉庫部分が見えている状態でした。こちらの折板屋根は裏側に断熱シートが貼ってあるので、金属部分がサビて穴があいていても、しばらく気付かなかった様です。屋根の傷み具合は上ってみないとわからない事が殆どですので、定期的に屋根の点検が必要になってきます。
このまま穴があいた状態で放置するわけにはいきませんので、防水テープを使って簡易的に穴を塞ぎます。
裏側が粘着性があるので、紙を剥がして穴があいている部分を塞ぐように貼っていきます。貼ったあとは密着性が高くなるように上から押さえて完成です。とりあえず雨漏りの心配は無くなりましたが、防水紙は紫外線に弱いので長く持つ訳ではありませんので、しっかりとした穴を塞ぐ工事が必要になります。似たような破損箇所が全部で10箇所くらいありますので、ガルバリウム鋼板などの金属板を使って上から蓋をするような補修工事を行う必要がありますね。横浜市金沢区は海沿いの地区なので、塩害なども考慮しておかないと直ぐにサビに繋がって雨漏りしてしまいますので、今後の事も考えた上で修理工事のご提案をさせて頂ければと思います。
雨漏り修理についてご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月08日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市金沢区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市金沢区のその他のブログ
横浜市金沢区のその他の施工事例
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!