HOME > ブログ > 横須賀市|アパート(瓦棒葺き)屋根の塗装メンテナンスのご依頼.....
横須賀市|アパート(瓦棒葺き)屋根の塗装メンテナンスのご依頼も・・・
本日は横須賀市にある二階建てのアパートの屋根、瓦棒葺き屋根の塗装メンテナンスのご依頼を受けて、現地調査に伺ってまいりました。以前、屋根のアンテナを修理した際、その修理業者さんから 「屋根が大分傷んでいる」との事を伝えられたそうで、心配になり、今回調査の依頼をしたとの事です。早速、梯子をかけて屋根の上へ
今回の建物は金属屋根材が使用されている、瓦棒葺きという屋根の形状になります。随分と長い間メンテナンスをしていないことがはっきりと見て取れる状況です。塗膜が剥がれて錆びで穴が開きそうなところがいくつもありました。屋根の上を歩いていても所々ブヨブヨとした感触があり、下地の劣化も酷いのが伝わってきます。ここまで劣化が進むと塗装のメンテナンスでは対応できません。上から塗装しても、素材が錆びている状態なので、すぐに塗装も剥がれてしまいます。
塗装が剥がれて錆びが出ている部分は小さな穴が空き、そこから雨水が入り込むのでどんどん下地が傷んでしまいます。防水紙や野地板も経年による劣化があるので、雨水の浸入により屋内への雨漏りに繋がる危険性もあります。(現時点で雨漏りの報告がないのが不思議なくらいです。)また、錆びは放置してしまうと腐食が進行してどんどん拡がっていきます。錆びが出てからだと完全に錆びを止めるのは難しいので、出る前に予防する事が金属を長持ちさせる方法です。
既存の状態によっては、トタンの上に防水材+トタンを張重ねる、カバー工事も可能ですが、今回の場合は下地を新しくする為にも、既存のトタンを剥がして新たな屋根材を施工する、屋根葺き替え工事が必要です。葺き替え工事に使用する屋根材としては、既存のトタン屋根に比べ耐久性に優たれた、ガルバリウム鋼板をお勧めいたします。ガルバリウム鋼板は通常のメッキ鋼板(トタン板)に比べ、3~6倍の耐久性を誇り、錆びにくく、遮熱性においても優れております。
また、雨どいや雨どいを支えている留め具の劣化も気になりますので、葺き替え工事と合わせて交換をすることをご提案いたします。まだ屋内への雨漏りの報告は無いようなので、雨漏りにつながる前に最善のご提案をしていきたいと思います。
街の屋根やさんでは、瓦棒葺きに限らず様々な屋根材の施工もしております。屋根工事のことは街の屋根やさん(フリーダイヤル0120-989-936)にご相談ください。調査・お見積は無料です。
記事内に記載されている金額は2020年07月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横須賀市のその他のブログ
横須賀市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 16年
- 使用材料
- オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!