HOME > ブログ > 小さな隙間からでも雨漏りに繋がります|横浜市保土ケ谷区
小さな隙間からでも雨漏りに繋がります|横浜市保土ケ谷区
横浜市保土ケ谷区で雨漏りでお困りのマンションへ伺いました。台風の影響は非常に大きかったようで、それまでは全く雨漏りしていなかった建物から漏れるようになりました。それから何回か雨が降っていますが、毎回漏ってしまう様になったそうで、大変おこまりになっていました。大きく破損した部分が原因の事もあれば小さな穴が原因の事もありますので、まずはどこから漏れていたのかを調べる必要があります。間違いなくいえるのは雨漏りしている所から上の部分が原因になっていること。低いところから高い所へ上ることはありませんので、原因究明は比較的簡単!といいたいところですが、なかなか難しいのが雨漏りの原因調査です。しっかりと調べて安心してお部屋でくつろげるようにしっかり直します。
意外なところから雨漏りする事があります
天井から染み出すように雨漏りしていました。クロスの目からじわっと染み出てきていて、ポタポタと垂れてきて床が水浸しです。早く止めて安心して頂きたいですね。
パッと見てわかる原因と全然分からない原因
雨漏りしている天井の真上部分です。上がバルコニーになっている造りの場合、雨漏りしやすいので定期的にメンテナンスをして雨漏りしない様にしなけれなりません。
原因はここです。こちらの建物の原因究明は比較的簡単でした。壁と床の立上りの防水との取合い部分でした。
ペンで示した部分から雨水が入り込んでいき、防水の裏側を回ってしたの階の天井へ雨漏りとして出てきていました。原因がはっきりとわかりましたので穴を塞げば処置の完成です。
横浜市保土ケ谷区の建物の様に、小さいところが原因の場合もありますので、ちゃんと原因を追求して適切な対応をしていきましょう。
ご質問やご不明な点などございましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・おといあわせください。
記事内に記載されている金額は2017年11月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
横浜市保土ケ谷区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ケ谷区のその他のブログ
横浜市保土ケ谷区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例


- 施工内容
- 防水工事
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- 田島 GO-JIN
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!