HOME > ブログ > 横浜市都筑区|室内天井からの雨漏り、原因はバルコニー防水の劣.....
横浜市都筑区|室内天井からの雨漏り、原因はバルコニー防水の劣化
本日は横浜市都筑区にお住いのF様より、室内天井からの雨漏りのご相談を頂き、調査へ伺ってまいりました。早速、雨漏りを起こしている箇所を拝見させて頂くと、そこにはエアコンが設置してあった場所で、当初はエアコンの故障か何かでの水漏れだと判断をされたそうです。そこで、そのエアコン自体を外して様子を見ていたそうですが、その後も雨漏りが収まらず、他に原因があるのではないかということで、今回調査の依頼をされたそうです。まず、漏り方、漏っている場所から推測して、上階のバルコニー部分が気になるところです。
詳しくお話を伺うと、築は15年程で、現在に至るまで建物に関してのメンテナンスは一度も行ったことが無いそうです。今回の雨漏りをきっかけに建物全体の状態が気になったそうで、これを機に全体的なメンテナンスも考えてみたいとの事です。
詳しく調査をすると、雨漏りの原因として考えられるのが、やはりバルコニーの防水機能の劣化によるものと判断ができます。特に、排水口周りの劣化が著しく、奥のほうでは穴が開いているのも確認できました。おそらく、その部分から雨水が浸入し、内部を伝って室内に雨漏りを起こした可能性が高いと考えられます。
改善策としては、バルコニーの防水工事を行うことになります。シンプルに既存の防水の上からウレタンを被せるのが妥当なところだと思うのですが、雨漏りの原因を考えると、バルコニーの下地の劣化も考慮に入れなくてはなりません。腐食している部分の補修(復旧)をした後にウレタン塗装を施すのが最善でしょう。また、防水の中でも重要な部分として、排水口回り(ドレン部分)は確りと直さなくてはなりません。(改修用ドレンを使用します)
F様のご要望としては、今回を機に、屋根・壁のメンテナンスも考えたいとの事ですが、まずは現状で室内に影響を及ぼしている、雨漏りの改善を最優先に考えなければいけません。今回は取り急ぎの防水工事のご提案をさせて頂きました。今後はF様のご予算の都合などをお聞きし、負担にならない程度に塗装メンテナンスなど、現状でのより良いご提案をさせていただきたいと思っております。
街の屋根やさんでは、屋根以外でも外壁、防水工事など外装工事に関して様々な工事を承っております。今回のF様の様に、雨漏りなど、何かをきっかけに全体的な点検、メンテナンスなどをお考えになられた際には、是非、お声がけください。点検、調査、お見積りは無料です。何かをきっかけにでも、建物のメンテナンスをお考えになってくれることはうれしい限りです。(フリーダイヤル0120-989-936まで)
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市都筑区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市都筑区のその他のブログ
横浜市都筑区のその他の施工事例
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!