HOME > ブログ > 横浜市緑区|セメント瓦屋根から雨漏り、部分補修か一面葺き替え.....
横浜市緑区|セメント瓦屋根から雨漏り、部分補修か一面葺き替えか!?
本日は横浜市緑区にお住まいのF様宅より、リビングの明り取り「天窓」からの雨漏りでのご相談を頂きました。雨漏りは2~3年前から確認されていたそうで、先日の雪の影響で室内クロスが酷い状況になってきたことから、本格的に調査の依頼を考えたとの事です。
築27年、7年前に屋根外壁の塗装は行ったそうですが、天窓に関しては、今まで一度もメンテナンスを行った事がないそうです。天窓も経年で劣化します。基本的に10年前後で窓まわりのパッキン・シール材の劣化が予想されます。点検を行い、劣化が激しい場合は打ち替える必要があります。20年もすれば天窓自体の寿命も考えなければなりません。周りの木枠や窓まわり、屋根と接している板金部分や屋根まわりの下地や防水紙などの絡みも考え、本体の交換が必要な場合が出てくる時期でもあります。F様宅は約27年間、天窓に関してはメンテナンスを行っていないとの事もあり、経年での劣化が原因で雨漏りを引き起こした可能性が高いと考えられます。
まず、気になったのが、屋根に葺かれている瓦です。こちらはセメント瓦のモニエルといって、現在製造が中止されており、この種類の瓦は廃盤となっております。また、塗装が必要な瓦ではありますが、塗装の仕方も独特で、表面のスリラー層を確りと除去した後に、セメント瓦専用の塗料で塗装を行います。扱いを間違えると、早い段階で表面が剥がれてしまいます。また、廃盤により在庫がないので調査中や工事中に割ってしまった時の替えがございません。割れた際に補修で対処できるならいいのですが、セメントなので、場合によってはガャシガシャに割れてしまうことも十分に考えられます。取り扱うにはリスクが高い屋根材と心得ておく必要がございます。
ご覧の通り、7年前に塗装をしたにしては塗膜の劣化が酷いのがうかがえます。また、割れてしまい、替えがないことにより補修を施した痕も確認できます。今回雨漏りの原因とされている天窓を交換、または撤去するにしても、天窓のまわりの瓦が割れてしまうリスクと、天窓を撤去した後に埋めるための瓦がない事も考慮に入れなくてはなりません。セメント瓦の場合、天窓を交換か撤去かの選択ではなく、その後の屋根材の復旧への配慮の方が重要になってきます。
調査を行った結果、雨漏りの原因は天窓の劣化、天窓周辺の屋根材との絡みが原因であると判断できました。雨漏りの解消には天窓の交換及び周辺の下地の補修、または天窓自体を撤去した後に穴を塞ぐ工事を行う事です。いずれにしても、何枚かの瓦を用意する必要があります。勿論、廃盤により在庫がないので代用品として中古のモニエル瓦を探し集めるしかありません。似た状況で探される方もいますので、そう簡単に数が集まるものでもございません。実際に、周辺の問屋さんをあたって数枚ずつ確保して行くのがやっとの状況です。
今回F様からのご要望は天窓の撤去になります。現状からのご提案としては二つ。まず、代用品の瓦を集め、埋めるための瓦と、割れたときの予備用としての瓦を確保します。その後、天窓を撤去し、周辺の下地を直し、代用品の瓦を葺く方法です。もう一つは、天窓がある面の瓦全体を撤去し、平板瓦を用いて葺き直す方法です。周りの下地の劣化状況から、せめて天窓がある面(一面)の瓦を剥がし、下地を整えて葺き直すのが現状の雨漏り解消の確実な対処方法といえるでしょう。勿論コストはそれなりにかかります。
F様からは「部分的な補修を行った場合と、一面を葺き替えた場合の金額の差を確かめたい」との事ですので、まずはセメント瓦(モニエル瓦)の在庫の確保を試みます。街の屋根やさんでは、点検、調査、お見積りは無料です。常にお客様の最善を考えた上でのご提案をいたします。建物に関してのご相談は(フリーダイヤル0120-989-936)お気軽にお声掛けください。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15~20年程
- 使用材料
- ディートレーディング エコグラーニ エバーグリーン


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!