HOME > ブログ > 強風で捲れたトタン屋根を葺き替え工事で直します|川崎市多摩区.....
強風で捲れたトタン屋根を葺き替え工事で直します|川崎市多摩区
先日の強風で屋根のトタンが捲れてしまった川崎市多摩区の建物です。調査に伺った時に捲れた部分はシートをかけて養生しており、材料がそろったので葺き替え工事です。トタンが捲れた下は野地板が剥き出しで天井裏が見えてしまうくらいでした。一旦トタンを全て剥がして野地板で新しい下地を造ってから屋根を葺いていきます。捲れて飛んだトタンがお隣の瓦も破損させてしまったので、お隣も一緒に直します。
風の力は侮れません
屋根片面の半分が完全に捲れていました。お隣の瓦屋根にシートが掛かているのですが、お隣まで飛んでしまい瓦が破損したのでシートで養生してありました。トタンの瓦棒屋根は一枚の屋根材が長いので、一旦風によって持ち上がってしまうと連鎖的に全体が捲れあがってしまいます。
工事までの間はシートで養生します
材料が揃うまでのあいだ、下地を剥き出しに出来ませんのでシートをかけて養生しています。軒先に絡まっているツタの中に蜂が出入りしていたので、殺虫剤で駆除しておきます。作業中に蜂が飛び回ったら大変ですからね。
半分残っていた屋根も剥がして野地板を剥き出しにします。この状態で雨に降られるわけにはいきませんので、天気をみて一日雨が降らない日に剥がさなければなりません。新しい屋根の下地になる様に合板を屋根面に敷き詰めていきます。
野地板を貼ったらルーフィング(防水紙)を貼ります。ルーフィングは屋根材の裏に回った雨水を防ぐ為に葺いてあり、重要な役割を持っています。ルーフィングまで敷ければ取り合えず安心です。この状態でしたら多少雨が降っても大丈夫ですので、どんどん屋根工事を進めていきます。川崎市多摩区の建物は、強風で捲れたトタン屋根を葺き替え工事で直すと、雨漏りの心配や飛散しなくなりますので、ご近所への被害も無くなります。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2018年04月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
