棟板金に隙間があると心配です|横浜市金沢区 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 棟板金に大きな隙間があると心配です|横浜市金沢区

棟板金に大きな隙間があると心配です|横浜市金沢区

更新日:2018年05月21日

本日は、「棟板金の釘がしっかり打ち込んであるのか、ゆるんできたのか。棟板金に隙間ができているので見てほしい」とのご依頼を受け横浜市金沢区O様邸にお伺い致しました。

O様には以前に弊社で別工事をさせていただいております。再度弊社にご連絡いただき、信用してくださっており、ありがたい事です。

今回も不安がなくなりますよう、しっかり調査させていただきます。

 

上がらずに正確な判断はできません

屋根に上がる前にすでにわかるほど浮いていた棟板金。上がった後に確認すると、確かに手を入れると軽く持ち上がるほどでした。

「この状態だとすぐに雨漏りすします」とは断言できませんが浮いてることにより隙間ができ、そこから棟板金を固定するための釘を打ち込んでいる棟木が腐食していき、問題ない釘も浮いてきてしまい、最悪風雨で棟板金が落下してしまう恐れもあります。これは経年劣化によるものも大きいのでメンテナンスが必要な部分です。事故が起こる前に補修しておきましょう。

これだけ手が入り、釘が一見しっかり打ち込んであるように見えても抜けかかっている箇所もございます。基本屋根材の下にはルーフィング(防水紙)が貼ってあるのですぐに雨水が直接建物内部に入る恐れは少ないのですが、定期的なメンテナンスをしていない、放置したままですとその限りではありません。

調査の結果をご報告、ご相談の結果、今回は棟板金の補修という事になりました。

今すぐ何かしら手を打たなければいいのか、まだ大丈夫なのか。その判断をお客様に正確にお伝えするのも私たちの役目です。

町の屋根やさんでは、そういったお客様目線も大事にしながら、屋根に関するどんなことにもお応えしております。

少しでもご不安、お悩みがある場合は是非ご相談くださいませ。

 記事内に記載されている金額は2018年05月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市金沢区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 35421-SR15Y

    工事種類

    屋根補修工事

  • 工事種類

    外壁塗装

  • 工事種類

    雨樋交換

  • 工事種類

    棟瓦取り直し 

  • 工事種類

    棟板金交換

  • 工事種類

    屋根補修工事

関連動画をチェック!

防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市金沢区のその他のブログ

      2025/06/17 【漫画】ガルバリウム屋根に塗装は必要?劣化サインや塗装タイミングを解説

      「ガルバリウム鋼板って錆に強いって聞いたけど、本当に塗装は必要なの?」そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)ガルバリウム屋根は確かに優れた耐久性を持つ素材ですが、長く使い続けるためには定期的な点検や塗装といったメンテナンスが重要となります!この記事では、ガルバリウム鋼板の特...続きを読む

      2025/04/22 遮熱塗料とは?断熱との違いや効果を分かりやすく解説!

      「夏になると部屋が暑くて大変…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、屋根や外壁に使える『遮熱塗料』です!遮熱塗料は太陽光を反射して、建物の表面温度の上昇を抑えてくれる塗料です(#^^#)特に暑さが厳しくなるこれからの季節に向けて、非常におすすめできる塗料と言えます!この記事では、遮熱塗料の特徴...続きを読む

      2025/02/22 アスファルトシングル屋根の特徴やメリットとは?実際の施工事例から注意点まで解説

       屋根材にはさまざまな種類がありますが、近年、徐々に人気を集めている屋根材が「アスファルトシングル」です! 日本ではまだまだ普及率の低い屋根材ですが、じつはアメリカでは100年以上前から使用されており、現在も多くの住宅で採用されています。 今回は、アスファルトシングルとはどのような屋根材なのか、また...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市金沢区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約30年
      使用材料
      オーウェンスコーニング
      オークリッジスーパー

      その他の施工事例一覧→

      防水工事を行った現場ブログ

      2025/09/14 ベランダ防水の重要性と劣化症状|ウレタン防水・FRP防水の違いとは?

      ベランダは日常的に使用する場所でありながら、外部の天候や紫外線の影響を受けやすい場所でもあります。そのため、ベランダのメンテナンスの中でも特に重要となるのが、「防水工事」です!防水層が劣化すると、雨漏りや構造物への影響が出る可能性があるため、早期の対策が必要となります(>_<)今回は、ベ...続きを読む

      2025/09/12 陸屋根からの雨漏りの原因調査|横浜市青葉区での事例

      はじめに陸屋根は、一般的な勾配屋根に比べて近代的な建物やビルに多く採用される屋根形状です。平坦な構造であるため屋上スペースとして有効活用できる一方、雨水の排水が不十分になると陸屋根での雨漏りが発生しやすい特徴があります。今回は横浜市青葉区にて実際に行った雨漏り調査の様子をもとに、原因と対策について詳...続きを読む

      2025/08/18 シート防水の特徴とメンテナンス方法|劣化サインを早期に発見して雨漏りを未然に防止!

      シート防水は、屋根やバルコニーなどの防水に広く使われる工法です。耐久性が高く長期間にわたって防水性能を発揮するため、多くの建物で採用されています(#^^#)しかし、たとえどのような防水方法でも経年により劣化は進行してしまいます。雨漏りを防ぐためにも定期的なメンテナンスが必要で、劣化サインを早期に見逃...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      防水工事を行った施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!