HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区にてカーポートパネルの破損の調査
横浜市保土ヶ谷区にてカーポートパネルの破損の調査
本日は横浜市保土ヶ谷区H様宅のカーポートの調査にお伺いしました。H様宅では先月の台風の影響でカーポートのパネルが破損する被害がございました。カーポート自体は建ててから25年になるそうです、パネルの破損などは今回が初めてとの事です。
「カーポートパネルの復旧も火災保険が適用できることもございます」
台風の被害との事で、今回は火災保険を適用しての修理を希望との事です。火災保険は風害などの自然災害での被害を受けたと認められれば、現状復旧費用が賄えます。カーポートの場合は建物外(外部に設置されている)として、付属設備は対象外とされるケースもある様なので、確認は必要です。
被害を受けたのは2箇所です。現状復旧の場合はこの2箇所の貼り替えの申請になります。25年前のカーポートにつき、同じカーポートは製造されていない模様です。その際、既存のカーポート用のパネルの製造も行われていないのが殆どです。あまりに特殊なカーポートでなければ、厚さや幅が近いサイズのパネルを加工して取り付けることは可能です。また、25年前のパネルとの事もあり、既存のパネルはアクリル板の様です。現在ではカーポート屋根に使用するパネルはポリカーボネート製が主流です。ポリカーボネートはアクリル板の20倍もの強度を誇ると言われ、耐久性に優れた素材です。25年前のパネルであれば、全体的に交換するのもお勧めではありますが、今期は被害箇所の復旧のみとの事で、既存と近いサイズのパネル2枚の交換になります。
調査の結果、パネルをはめる箇所の異常は見受けられず、はめる箇所も特殊ではない様なので、近似品のパネルを取り寄せ、加工・設置することになります。今後はまず、火災保険の申請を行い、保険対象として認められるかの確認を行います。その際には、建物被害の申請と同じく、現状の写真と復旧にかかる費用の見積もりが必要です。街の屋根やさんでは、保険に関するお手伝いも行っております。カーポートや建物で台風などによる被害を受けた方など「フリーダイヤル0120-989-936 まで」お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年12月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ヶ谷区のその他のブログ
横浜市保土ヶ谷区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー
色:エステートグレー
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!