HOME > ブログ > 瓦棒葺き屋根はどんな屋根?特徴やリスク・縦ハゼ葺き(立平葺き.....
瓦棒葺き屋根はどんな屋根?特徴やリスク・縦ハゼ葺き(立平葺き)との違い
瓦棒葺き(かわらぼうぶき)屋根は金属屋根の葺き方の一つで、排水性が高く施工がシンプルであることからコストを抑えて施工する事が出来ます(^^♪
しかし、その一方で下地である木材の腐食が心配されることから、近年では同じ縦葺きである「立平葺き」が選ばれています。
そこで、今回は瓦棒葺き屋根の特徴と併せ、立平葺き屋根との違いや問題点まで詳しく解説いたします!
瓦棒葺き屋根はどんな屋根?
まず、瓦棒葺き屋根は「瓦」という名前がついていますが、実際には瓦は使用されていません!
屋根の頂点から軒先に向かって長尺の金属素材を葺いていく「縦葺き」の工法の一種です。
「瓦棒」と呼ばれる木材を一定の間隔で設置し、その上に金属の屋根材(トタンやガルバリウム鋼板など)を設置していきます。
瓦棒葺き屋根のメリット
瓦棒葺き屋根のメリットは、以下の通りです。
①排水性が高い
長尺の金属屋根を縦に葺いていくため雨水がスムーズに流れやすく、排水性が非常に高いです。
雨漏りリスクも抑えられ、緩勾配の屋根にも施工出来ます。
②施工コスト・期間が抑えられる
屋根の造りがシンプルなため、その分工期・コストが抑えられます!
③金属屋根材特有の軽量性
使用される金属屋根材「ガルバリウム鋼板」「トタン」などに共通するメリットが、その軽量性です(^^♪
屋根の重量が抑えられる事で、住宅に掛かる負担や地震発生時の揺れを軽減する事が出来ます!
「瓦棒」の腐食が最大のデメリット
一方、瓦棒葺き屋根の最大のデメリットと言えるのが、屋根材の土台となる「瓦棒(木材)」が腐食してしまうリスクです(>_<)
屋根材にトラブルが生じて内部に雨水が浸水してしまった場合はもちろん、空気中の湿気などで腐食が進行する可能性があります。
骨組みである瓦棒が腐食してしまえば、強風による屋根材の捲れ・飛散などを招いてしまいます😢
瓦棒葺きの進化形:縦ハゼ葺き(立平葺き)
前述の通り、瓦棒葺きの大きなデメリットとなる「瓦棒(木材)」の腐食リスクですが、現在ではそうしたリスクが解消された「縦ハゼ葺き(立平葺き)」と言う工法があります!
この工法では専用の金属屋根材同士を引っ掛けて固定されるため、腐食のリスクがある木材が使用されません。
昨今では、瓦棒葺き屋根よりも耐久性・腐食リスクが抑えられている縦ハゼ葺き(立平葺き)が多く採用されています。
瓦棒葺き屋根から立平葺きへのリフォームもおすすめ!
瓦棒葺き屋根と立平葺きはその固定方法に大きな違いがありますが、一方で屋根の景観やメリットはほとんど変わりません!
現在、瓦棒葺き屋根のリフォームをご検討されている方がおられましたら、木材の腐食リスクが解消された立平葺き屋根への屋根リフォームもおすすめです。
こちらは、横浜市保土ヶ谷区のお客様よりご依頼いただきました屋根リフォームの施工事例です!
合わせてご覧ください(^^)/
⇒横浜市保土ヶ谷区のお住まいで施工させて頂いた立平葺き屋根のリフォーム事例
まとめ
瓦棒葺き屋根は排水性・コスト面におけるメリットがある一方、内部の瓦棒が腐食してしまうリスクが大きい屋根の葺き方です。
一方、現在では木材を使用せずにほとんど同様の景観・メリットを持つ「縦ハゼ葺き(立平葺き)」と言う工法もあります!
瓦棒葺き屋根のメンテナンスをご検討されている方がおられましたら、ぜひご検討ください。
街の屋根やさんでは、金属屋根の屋根リフォームにおいても豊富な施工実績も持っています。
お気軽にご相談ください(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年03月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ヶ谷区のその他のブログ
横浜市保土ヶ谷区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー
色:エステートグレー
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!