屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 愛甲郡清川村で飛散した棟板金を樹脂製の貫板タフモックを使って.....

愛甲郡清川村で飛散した棟板金を樹脂製の貫板タフモックを使って交換工事

更新日:2019年04月25日

台風の強風で棟板金が外れてしまった

本日は愛甲郡清川村で行った棟板金交換工事をご紹介いたします。以前の台風で棟板金が外れてしまい、工事までの間に雨漏りしてしまうので養生している状況ということでした。(台風被害についての詳細はこちら
棟板金とは屋根の面と面が交わる箇所で、そこから雨水が入らないように板金で覆っています。これがはずれると雨漏りが始まるため、もし棟板金が外れた場合はただちに専門業者に調査を依頼しましょう。街の屋根やさんでは実際に工事をするまでの期間、雨もりしないように養生も行っております。

 

棟板金が飛散した箇所は雨漏りしないように養生しておく

愛甲郡清川村 飛散した棟板金の養生 愛甲郡清川村 棟板金が飛散して貫板がむき出しになっている

工事前の棟板金の様子ですが、ビニールシートを使って養生をしています(左写真)。養生を外すと板金が完全に外れた状態の棟が現れました。今回は飛散しなかった棟板金も含めて新しいものに交換いたします。

 

樹脂製貫板のタフモックを使った棟板金交換工事

愛甲郡清川村 樹脂製貫板のタフモックを使った棟板金交換 愛甲郡清川村 棟板金交換工事 板金取り付け

棟板金交換ではまず古い板金や貫板を撤去し清掃を行います。続いて貫板をとりつけるのですが、今回は樹脂製の貫板タフモックを使用します。貫板にはいままで木製が使われていましたが、どうしても水分による腐食や経年劣化はあるもので、それに対して樹脂製は木製は水分の影響にも強くとても長持ちする材です。しかも木製よりも軽量なのでお勧めです。

 

自然災害による被害を補修する場合、火災保険が使えるケースもあります

愛甲郡清川村 棟板金交換工事完了

板金を屋根の形状に加工しながら取り付け、固定にはステンレス製のビスを使って工事は完了となります。
台風などの強風による被害の場合、火災保険を使って費用を掛けずに補修できるケースもありますので、まずは加入している保険の条件を確認することと、早めに専門業者に見積もりを取り手続きを進めることが大事です。
手続きについては街の屋根やさんでは火災保険の手続きについてもお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

 記事内に記載されている金額は2019年04月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      清川村のその他のブログ

      2019/08/12 愛甲郡清川村煤ヶ谷にてバルコニーの床をウレタン防水工事実施

      防水工事には様々な種類がある本日は愛甲郡清川村煤ヶ谷にて実施いたしましたバルコニー床のウレタン防水工事の様子です。ウレタン防水とは数種類ある防水工事の一種で、他にもFRP防水やシート防水などがありますが一般的なバルコニーなどの面積であればウレタン防水が良く使われています。理由としてコストパフォーマン...続きを読む

      2019/05/30 愛甲郡清川村煤ヶ谷でスレート屋根用塗料ファインシリコンベストを使った屋根塗装

      スレート屋根は定期的な塗装が必要です愛甲郡清川村煤ヶ谷にて屋根塗装を行いましたので本日はその様子をご紹介いたします。前に塗装によるメンテナンスをしているということですが、それから10数年以上経っていることから今回塗装のご依頼をいただきました。屋根材にはスレートが使われておりますが、スレートは定期的に...続きを読む

      2019/05/4 愛甲郡清川村煤ヶ谷で行った工場の煙突廻り水切り板金取付け工事

      ご要望は煙突付近からの雨水の侵入を防ぐことです本日ご紹介いたしますのは愛甲郡清川村煤ヶ谷で行った工場の屋根の煙突付近水切り板金取り付け工事の様子です。現状は煙突が折板屋根から突き出ている状態ですが、そこから雨水が落ちてくるのをなんとかしたいとのことで街の屋根やさんにご依頼いただきました。そこで今回は...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/06/6 横浜市都筑区大熊町でスレート屋根の調査を行いました

      アスベスト入りのスレート屋根でした 川崎市宮前区有馬にお住まいのお客様から屋根の点検・調査をお願いいしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。早速屋根に登らせていただくと、屋根材にはクボタ(現:ケイミュー)が昔造っていたニューコロニアルというスレート屋根が使われていました。ニューコロ...続きを読む

      2023/06/5 三浦市海外町にてスレート屋根の棟板金が飛散!?棟板金交換工事で全体的に交換をして直すことができます!

       三浦市海外町にお住いのお客様より、「屋根の部品が外れている」とのご相談をいただきました。お客様のお宅の屋根はスレートが使用されており、棟に設置されている板金が外れているとのことでした。屋根と屋根の面が合わさる部分を棟といい、この棟を覆って屋根材を固定し、雨水の侵入を防いでいる金属を棟板金と呼びます...続きを読む

      2023/06/2 厚木市岡田にて強風で飛散した棟板金を「棟板金交換工事」で修繕!同時に屋根塗装を行うのがお勧めです!

       厚木市岡田にお住いのお客様より「家の庭に見たことのない鉄板が落ちていて、屋根の部品かもしれない」とのご相談をいただきました。 スレートを使用した屋根は、スレートという屋根材以外にも建築材料が使われて成り立っています。屋根はお住まいを雨や風、紫外線から守ってくれていますが、その分影響を受けやすく不具...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約20年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー