HOME > ブログ > 川崎市高津区下作延にて工場屋根波板スレートの復旧工事を行いま.....
川崎市高津区下作延にて工場屋根波板スレートの復旧工事を行いました
本日は川崎市高津区下作延の工場にて、屋根の復旧工事の様子をお伝えいたします。こちらの工場では先月の強風時に屋根の一部が割れて飛散する被害がございました。築は40年程で屋根には当時のままの波板スレートが使用されております。
「波板スレート屋根」
全体的に老朽化が進んでおり、屋根全体の改修を考えていた矢先の出来事とのことで、今回は被害を受けた箇所の雨漏り防止のために部分的な(一時的)復旧工事になります。当初は工場の職員が屋根に上って復旧を試みたそうですが、歩ける箇所が分からず、落下の恐れもあることから断念したそうです。
昔の工場などで使用されている古くなった波板スレートは割れやすく、ベテランの屋根職人でも上を歩くことを躊躇するほどです。また、昔の造りでは屋根下地のピッチが一定でないこともあり、踏んでよい箇所(足を置ける箇所)も探り探りになります。工場の屋根とのこともあり、高さもありますので、突き破って落下でもしたら大変です。屋根全体を改修するにあたっても工場内に落下防止用の足場の設置が必要なケースも多く、場合によっては工場をストップしての工事が必要な事もあります。今回は工場の屋根でも小屋裏上にある屋根の部分的な復旧とのこともあり、職人二人で十分な注意を行いながら工事を進めました。
「復旧工事完了」
工事は割れた箇所の波板を取り外すために一時的に棟を外し、新たな波板を設置後、棟を戻して完了です。復旧後は今後の屋根全体の改修に向けての調査・採寸を行いました。足場を確認しながらの作業になりましたので、ベテランの職人二人で半日程度の作業になりました。今後は屋根全体の改修(カバー工法)を進めていく予定です。街の屋根やさんでは、古くなった工場屋根の改修なども承っております。屋根に関してのご相談はお気軽にお声がけください。
記事内に記載されている金額は2019年04月30日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
川崎市高津区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

川崎市高津区のその他のブログ
川崎市高津区のその他の施工事例


- 施工内容
- 庇工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ポリカーボネート 厚さ2mm
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)