HOME > ブログ > 愛甲郡愛川町中津にて2階建てアパートの屋根ケラバ板金の剥がれ.....
愛甲郡愛川町中津にて2階建てアパートの屋根ケラバ板金の剥がれ、棟板金の釘浮きの確認
本日は愛甲郡愛川町中津の2階建てアパートにて、屋根調査の様子をお伝えいたします。こちらの建物では先日の強風の影響で、屋根の板金の一部が剥がれたとのご相談をいただき、屋根全体の調査を行うことになりました。
ケラバ板金の剥がれ
剥がれた板金はケラバ部分の板金の様で、一部は屋根に引っ掛かった状態です。剥がれた板金が飛散して二次被害などにつながることもございますので、こちらは撤去いたします。築は20年程で今まで一度も屋根のメンテナンスは行ったことがないとのことですが、面によっては屋根表面の傷みが顕著です。コケや花粉などの付着物が見受けられますが、こちらは屋根材に撥水性が無い状態で放置されてることが原因です。雨水を吸っては乾いてを繰り返しておりますので、下地の状況も気になります。
棟板金の釘浮きの確認
現在は住人さんより雨漏りなどの不具合によるご相談はないとのことですが、このまま屋根の傷みを放っておく訳にはいきません。棟板金に関してもほとんどの釘が抜けかかっているのが確認できます。下地の貫板が傷んでいる証拠です。先程のケラバ板金の剥がれと同様、近いうちに棟板金も外れる恐れは十分に考えられます。
今回は早急な手当てといたしましては、剥がれた板金の復旧と、棟板金の釘浮きの対処(棟板金交換)です。しかし屋根全体の傷みを考え、最低でも塗装によるメンテナンス、または下地を考慮しての葺き替えやカバー工事を行うことをおすすめしたいと思います。雨漏りなどの不具合が起きてからでは余計にコストがかかります。また、アパートの住人さんのことも考えなくてはなりません。ここは賃貸管理を行う上で大切なところではないでしょうか。
記事内に記載されている金額は2019年09月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

愛甲郡愛川町のその他のブログ
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!