HOME > ブログ > 寒川町倉見では台風15号の影響でテレビ用アンテナが倒壊したと.....
寒川町倉見では台風15号の影響でテレビ用アンテナが倒壊したと同時に棟板金と化粧スレートが破損してしまいました
台風が過ぎ去った翌日に、テレビの映りが悪くなって電気屋さんにアンテナを見てもらった所アンテナよりも屋根の方が傷んでいると言われた事がきっかけで、寒川町倉見にお住まいのH様より屋根の点検調査の依頼を頂きました。
築年数はまだ10年程との事でした。屋根の調査結果次第でテレビ用アンテナをどうするか決められるとの事でしたので早速現地にて屋根の様子を見てみます。
高台の上に建てられたお住まいは普段から風の影響を受けやすい
こちらのH様邸はガレージの上に擁壁があり、その上にお住まいが建てられておりました。高さで言うと三階建て以上の所になります。
写真を見て頂くとお分かりいただけると思いますが、下に見える建物の屋根が見渡せます。元々風の影響を受けやすい立地の所へ台風が直撃し、被災されてしまいました。
今回はできる事としてアンテナを撤去してから屋根の状態を見てみる事に致しました。全ての調査で行えるわけではありませんが、できる事もございます。
アンテナが倒壊して巻き込んだのか分かりませんが屋根材と棟の浮きを確認
屋根を調査するためまずはアンテナを撤去しました。捨ててもいいとの事でしたのでなんとか地上に降ろしました。
屋根に上がってすぐに分かってはいましたが、ちょうど大棟と呼ばれる屋根の一番高い部分の棟板金と付近の化粧スレートが飛散し防水紙が見えてしまっている状態です。
このままでは雨が降ったら雨漏りが心配になってしまいます。防水紙があるとはいえ、固定している釘の部分からは雨水が伝わってしまい建物内部へ侵入することもあります。
真横から飛散した屋根材近辺を見てみますと、向こう側の景色が見えるほど棟板金が浮いてしまっており、固定するための貫板と呼ばれる木材も無くなってしまっています。
近くまで行って調査しようとしたところ、沈み込む感覚に襲われました。沈み込むということは下地材が傷んでいるという事です。経年で湿気や結露、雨水を吸い込んでしまった事と推測できます。台風が来たので分かったのもありますが、元々下地が傷んでいたところに台風が直撃したようです。
今回はこの下地の傷みもあることから、下地から新しく重ね張りし雨漏りの不安を一掃できる屋根葺き替え工事をご提案しご用命頂きました。
ただ、着工までにお時間があるため別に養生をしにお伺いし、着工まではなんとか雨風を防げるようにしておきました。
街の屋根やさんではできる限りのことは取り組んでおります。屋根のご相談は専門家である街の屋根やさんへご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2019年09月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

寒川町のその他のブログ
寒川町のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!