HOME > ブログ > 横浜市港北区小机町にて2階テラスポートパネル復旧工事の様子
横浜市港北区小机町にて2階テラスポートパネル復旧工事の様子
本日は横浜市港北区小机町K様宅にて行いました、テラスポートパネル復旧工事の様子をお伝えいたします。K様宅では先日の台風15号の影響により、2階ベランダに設置されたテラスポートのパネルが飛散する被害がございました。
2階テラスポートの様子
パネルは3枚が飛ばされております。自然災害による被害になりますので、今回は火災保険を適用しての復旧工事にります。なお、保険対象は被害を受けた部分のみになりますので、残った1枚も新たに交換する場合は実費になります。また、復旧を行う際に作業用に足場が必要な場合は足場代は保険で賄えます。今回の工事ではベランダ手前に部分的な足場の設置を行います。また、残ったパネルは型にはまる様に加工がされており、強固に嵌められております。K様からも残った1枚はそのままでとのご要望もございましたので、こちらは外さず補強を行います。
パネル復旧工事の様子
テラスポート自体は20年以上前に設置されたとのことで、パネルを含めて廃盤商品です。新たなパネルはメンテナンス用の近似品になります。素材はポリカーボネート製です。ポリカーボネートは衝撃に強く耐久性に優れ、長期間の変色、変形も少なく、テラスポートやカーポートの屋根に使われるほか、大型のアーケードや高速道路のシェルターなどにも使われている素材です。
パネル復旧工事完了
パネルは事前に規格に合わせて加工しておりますので、設置は半日程度の作業です。現場加工が必要な場合は状況によっては丸一日かかる場合もございます。また、テラスポート自体の傷みが酷い場合は、パネルの復旧が困難と判断される場合もございます。街の屋根やさんでは点検調査は無料です。台風による被害でお困りの方はお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年09月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港北区のその他のブログ
横浜市港北区のその他の施工事例
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!