HOME > ブログ > 藤沢市湘南台では温水器が載っている化粧スレート葺き屋根が防水.....
藤沢市湘南台では温水器が載っている化粧スレート葺き屋根が防水性を失い雨漏り寸前の状態でした
藤沢市湘南台にお住まいのS様より、屋根の全面的なリフォームを検討しているとの事で屋根調査のご依頼を頂きました。
屋根に関しては以前に温水器を載せたくらいで、それ以外は何もしていないとの事です。
化粧スレート屋根だという事は調査前に教えて頂きましたので、さっそく現地にて屋根の様子を見てみましょう。
朝日ソーラー製の温水器が載っていた屋根は傷みすぎており塗装でのメンテナンスは不可能
屋根に梯子を架けて上がって見ますと、ちょうど棟を背中に朝日ソーラー製の温水器が載っておりました。ただ現在は既に使わなくなってしまったとの事でしたので屋根工事をする際に撤去してほしいとのご希望もありました。
屋根に上がってすぐ分かるのが屋根の表面が剥がれすぎており、軽量セメント瓦と呼ばれる化粧スレートの素地が出て白くプツプツと表面が削れ過ぎている状態です。
保護がされていない箇所が多くありますので雨漏りしているかもしれない屋根でした。
屋根が所々削れてしまっているように見えているのは化粧スレートの素地
白い斑点の様になっている所は屋根表面が防水性能を失ってしまって保護がされなくなり、削れてしまって化粧スレートを形成しているセメントの素地があらわになっている様子です。
今まで塗装など行った事はないとの事でしたが、写真右の様に塗膜が剥がれているような所もあり、同じく素地が出ていたり黄色く苔が生えていたりと、とても塗装でのメンテナンスはできない状態です。歩いていると通常硬い屋根上が絨毯の上を歩いているような柔らかく少し沈み込むような所もあり、下地から新しくする屋根葺き替え工事しか選択肢としてはないようです。
写真はどちらも雨樋の近く、軒先と呼ばれる屋根の先端部分ですがどこを見ても同様に削れてしまっています。軒先は屋根の劣化だけではなく雨樋からの跳ねた雨水も吸い込んでしまう事もあり、劣化が他の箇所よりも早い事があります。軒先が傷んで腐食し始める時は同様に破風板や軒天なども腐食してしまっている事も多く、修繕が必要な場合があります。
お住まいのメンテナンスは雨漏りしてからですと、大きな予算を組まないと修繕できない事が多い為定期的なメンテナンスが必要です。
今回は屋根裏の点検も行った結果、まだこちらにお住まいになる先々の予定もあることから温水器を撤去しつつ屋根全体を新しく一新する屋根葺き替え工事を行う運びとなりました。
うちは塗装なんかしていないけど、雨漏りしていないと言われる事もありますが室内に雨漏りの症状が出るときは相当前から雨漏りが見えない所で始まっている事がほとんどです。
築年数10年以上経過し、まだ一度も屋根の点検などを行っていないなどありましたら有事に備え点検しておきましょう。
記事内に記載されている金額は2019年10月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!