HOME > ブログ > 平塚市小鍋島にて雨漏りしてるスレート屋根を縦葺きの金属屋根へ.....
平塚市小鍋島にて雨漏りしてるスレート屋根を縦葺きの金属屋根へカバー工法
雨漏りを屋根カバー工法で改善させます
本日ご紹介いたしますのは平塚市小鍋島にて実施いたしました屋根カバー工法の様子です。雨漏りしているということから現地調査を実施したところ、屋根材が傷んできていることや、屋根の傾斜が緩いことでスレート屋根にコーキング処理をしている状況でした。スレートや瓦はあまり傾斜がないと風や雨量によって雨漏りする可能性がありますので、今回は屋根カバー工法でスレートから金属屋根材へ交換する工事を実施いたします。
屋根材の劣化や傾斜が緩いことなど雨漏りの原因は多岐にわたっています
屋根カバー工法は既存の屋根の上にさらに屋根を重ねて作る工事です。まずは既存の屋根にある雪止め金具や棟板金を撤去し、屋根の上に防水紙を設置します(右写真)。
スタンビー455を使って屋根カバー工法
防水紙の上から屋根材を設置しますが、今回は縦葺きの金属製の屋根材です。スタンビー455といって嵌合式のタイプですので施工が早く軽量、さらに錆に強く長持ちなガルバリウム鋼板が使われています。
屋根材に続いて棟板金も新しく作ります(右写真)。
軽量な屋根材は屋根カバー工法にマッチする
屋根カバー工法は屋根が2重になるため屋根からの熱が伝わりにくかったり、雨音を抑えるなどの効果がありますが、一番大きな効果といえるのが屋根葺き替えよりも工期が短いことです。屋根葺き替えであればいったん屋根材を撤去するため撤去するための作業時間や、さらには廃材処理にかかる費用などもかかってきますので屋根カバー工法よりも割高です。
しかし、屋根が二重になって重さも増すというデメリットもありますが、今回のような軽量な屋根材を使えば問題ありません。
街の屋根やさんではスタンビー以外にも軽量で長持ちな屋根材を多く取り扱っております。これから屋根のリフォームで屋根カバー工法をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2019年11月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

平塚市のその他のブログ
平塚市のその他の施工事例
屋根カバー工事を行った現場ブログ
屋根カバー工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!