HOME > ブログ > 大和市代官にて屋根材の表面が庭に落ちていた原因は表層剥離した.....
大和市代官にて屋根材の表面が庭に落ちていた原因は表層剥離した化粧スレート、ニチハのパミールにありました
大和市代官にお住まいのA様より、庭にいつからか薄くスライスしたようなものが落ちており、よくよく見るとご自宅の屋根の色と同じとのことで屋根が傷んでいるのではと心配になられており、今回屋根の総点検をしてほしいと調査のご依頼がございました。
築年数は15年程で、まだ外装のリフォームは一度もされていないとのことです。
すぐにわかったのは屋根表面の剥がれ
A様邸の屋根はかなりの角度がついた急勾配で調査も慎重に行いました。築年数が経過しているお住まいの屋根は滑りやすくなっており、軒先と呼ばれる雨樋が設置されているほうなどは屋根の劣化具合によっては見に行けないこともあります。
今回まず目につくのは全体に見受けられる屋根表面が剥がれていること。コケや藻はすくないのですが異様に剥がれている所が多いのが気になります。このままですと化粧スレートの素地であるセメントが雨水を吸ってしまいボロボロになってしまいます。
パミールは表層剥離が起きてしまう塗装が無駄になってしまう屋根材
また屋根材の端部を見回してみますと、写真の様にセメント瓦である化粧スレートの素地が何層にもなって剥がれている箇所が多く見受けられました。
このような状態になる屋根材は、ノンアスベスト屋根材が世に出始めた初期に製造販売されていたニチハのパミールで間違いありません。
経年で屋根表面が何層にも剥がれてしまう表層剥離が必ず起きてしまう化粧スレート屋根材です。補修方法としては塗装を施したとしてもすぐにその下から表層剥離ができてしまい塗装が割れて無駄になってしまうため、下地が生きている場合は軽量な屋根材をかぶせるカバー工事、もし雨漏りなどがすでに起きて下地の腐食が確認できる場合には葺き替え工事しか選択肢がありません。どちらも塗装工事に比べますと予算は高くみておかねばなりません。今回は一部雨漏りも確認できた為先々のことを考え屋根葺き替え工事のご提案をいたしました。
気付いてもすぐに修繕せずに放置してしまうと、雨漏りにつながってしまうため最悪内装工事も行わねばならなくなるときもあります。
塗装専門業者ではこの屋根材が塗装してはいけない屋根と見抜けず、もしくは知っていても塗装してしまう業者も残念ながら存在します。
もしご自宅の屋根にパミールが使われているときは、屋根の専門家である街の屋根やさんへご相談ください。
どのような修繕が最適か、きちんとご説明しご提案させていただきます。
記事内に記載されている金額は2019年11月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!