HOME > ブログ > 藤沢市湘南台にて化粧スレート屋根材パミールに太陽光パネルが設.....
藤沢市湘南台にて化粧スレート屋根材パミールに太陽光パネルが設置されていた屋根は雨水の吸い込みが激しく葺き替え工事が必要です
藤沢市湘南台にお住まいのW様より「バルコニーから屋根を見ると剥がれているように見える。」との事がきっかけで屋根点検調査のご依頼を頂きました。
築15年ほど経過しており、屋根には太陽光パネルが設置してあるとの事です。
W様邸は階段で上がっていった先の高台の一番上に建てられており、風の影響も受けやすい立地でした。
剥がれている原因を調査する為にさっそく屋根に上がらせて頂きます。
屋根には太陽光パネルとドーマーがあり納まりが複雑な屋根になっていました
W様邸は写真左の階段を上がった先にございました。周りには同じ高さの建物は数少なく、強風の影響を受けやすい立地と言えます。
また屋根には太陽光パネルのほかにドーマーが二か所もあり、適正な時期にメンテナンスを行っておきませんと雨漏りに繋がりそうな屋根になっておりました。
お問い合わせのきっかけになった剥がれているというのは、屋根に上がるときにすぐに分かりました。
表層剥離する屋根材であるパミールが使われておりました
写真は軒先、化粧スレートの端部を接写したところですが、何層にも段ができているように見えます。こちらは経年でかならず表層剥離が起こるニチハのパミールです。
アスベスト規制前に製造販売されていたもので、現在築13年~16年ほどのお住まいによく使われております。
塗装でのメンテナンスが化粧スレートでは一般的ですが、塗装は可能ですがその後に内部から剥離が起きてしまい塗装したところがパリパリと割れてしまいます。
屋根工事が必要な化粧スレートの一つなのです。
表層剥離が始まってしまうと雨水を吸い込みやすくなってしまい、下地が腐食してしまい雨漏りに繋がってしまう事もございます。
こちらの屋根には太陽光パネルが設置されております。パネルは直接屋根材に載っているわけではなく、架台と呼ばれる台座に固定されております。その架台は化粧スレートを貫通し野地板に直接長めのビスで固定されている事がほとんどです。そのビスを伝わり野地板まで雨水が伝わってしまう事もあります。
こちらは切妻屋根になっている北側の屋根です。端部のほとんどが剥離を起こしており、写真右のように雨水を吸い放題の状態にまで劣化してしまっております。
なにかしら雨漏りする前に屋根工事が必要な状態です。
今回、お客様のご要望としては太陽光パネルはそのまま再設置して修繕をし安全な状態にしておきたいとの事でした。
そうなりますと、立地や太陽光パネルの重さに耐えられるように屋根工事をする必要がございます。メーカーによっては金属屋根にてカバー工事をした後に独自のオプションを使用し金属屋根に太陽光パネルを載せられる場合もございますが、それはお住まいの劣化や傷み具合によって問題ない場合もありますし、その逆もあります。
W様邸は高台に建てられており、強風の影響を受けやすい立地です。
化粧スレートの場合は架台を直接野地板に固定できるために太陽光パネルをしっかりと固定でき強風の影響を受けにくいのですが、カバー工法ですとそのようにはいきません。
ですので傷み具合と今後も長くお住まいになりたいとのご要望を考慮し、下地に再度しっかりと固定できる化粧スレートやアスファルトシングル材を用いた屋根葺き替え工事をご提案致しました。どんな屋根工事が必要かは建物ごとに違ってきます。その違いをしっかりとご説明しご提案をさせて頂きます。
屋根の工事は、太陽光パネルやパミールが使われている屋根にも対応できる街の屋根やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年02月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金