HOME > ブログ > 座間市入谷でドローンを使用した瓦屋根の調査、棟瓦の取り直しが.....
座間市入谷でドローンを使用した瓦屋根の調査、棟瓦の取り直しが必要な状態でした
「築40年になる2階の屋根を見てほしい」と調査のご依頼がございましたのは、座間市入谷にお住いになられているA様からでした。築40年の間に何度か屋根のメンテナンスを行ってはいたものの、ここ20年くらいはこれといったメンテナンスを行ってはいなかったそうです。最近は屋根の状態がとても不安になってきたとのことで、調査のご依頼がございました。座間市入谷A様のお宅の屋根は粘土瓦を使用した屋根とのことです。まずは現地にお伺いして状況を把握いたします。
ドローンを飛行させて瓦屋根全体をまずは確認します
本来は梯子を架けて屋根に上がって調査を行いますが、1階の屋根が建物の周囲に造られているため、梯子を架けれるスペースがなかなか確保できません。よって座間市入谷A様のお宅の屋根上では、ドローンを使用して調査を進めることにしました。まずはドローンを上空まで飛行させて、座間市入谷A様の屋根全体を確認していきます。粘土瓦を使用した屋根であることが分かり、40年使用しているため破損の有無などを確認していきます。座間市入谷A様のお宅の粘土瓦には大きな割れや破損は見当たりませんでした。
ドローンを瓦屋根に接近させて状況を把握します
屋根全体を確認したあとは、屋根により接近して調査を進めます。古くなってはきてますが瓦自体に問題はございませんが、棟に使用している瓦と瓦の隙間に埋められている漆喰が、無くなっているといころが散見されました。屋根面に漆喰の欠けらが落ちているのも確認できます。無くなっている漆喰の部分は、棟瓦内部に使用されている土が露出した格好となっており、座間市入谷A様のお宅の瓦屋根は棟に異常があることが判明いたしました。この場合は、棟瓦取り直し工事を行うことで解消されます。私達、街の屋根やさんでは、状況に応じてドローンを使用した調査も承っております。ドローンを使用した調査をご希望の方は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年04月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

棟瓦取り直しを行った現場ブログ
棟瓦取り直しを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!