HOME > ブログ > 葉山町一色でスレート屋根塗装、サーモアイ4Fでより長持ちにな.....
葉山町一色でスレート屋根塗装、サーモアイ4Fでより長持ちになります
スレートを使用したスレート屋根は、塗装を行うことでより長持ちさせることが可能です。葉山町一色にお住いになられているY様のお宅では、これまでにご自宅のスレート屋根をメンテナンスしてこられませんでした。今後もこのスレートを屋根材として使用していきたいとのことで、スレート屋根塗装を行う運びとなりました。今回使用する塗料は日本ペイントさんのサーモアイ4Fという4フッ化フッ素樹脂を使用した遮熱塗料です。
スレート屋根は塗装でより長持ちさせることが可能です
スレート屋根塗装を行うときは、まず既存の屋根面を塗装可能な状態にする必要があります。すなわち屋根の表面を綺麗にするということです。普段から外部に晒されている状態で何年も経過しておりますので、汚れや苔がたくさん付着しております。高圧洗浄機を使用して洗い流していきます。洗浄で濡れた屋根の表面の乾燥をまってから次の工程に進みます。サーモアイ4Fを使用するにあたって用いる塗料の種類は2種類あり、下塗り材と上塗り材と呼ばれております。下塗り材はサーモアイシーラー、上塗り材はサーモアイ4Fです。まずは下塗り材を使用して下塗りを行っていき、乾燥してからタスペーサーを上下の重なり部分に差し込んでいきます。タスペーサーの差し込みも重要な工程の一つです。
塗装するにあたっては傷みすぎていないことが条件となります
洗浄、下塗り、タスペーサー差し込みが終わると、今度は上塗り材のサーモアイ4Fを中塗り・上塗りとして2回塗っていきます。中塗りから上塗りの間にも一度乾燥をさせます。2回塗ることで艶がどんどん出てきます。スレート屋根を塗装する際の重要なポイントは、既存のスレートの傷み具合にあります。既存のスレートが傷み過ぎていなければ塗装可能ですが、傷み過ぎていた場合は塗装をしても塗装の効果が十分に発揮されません。痛み過ぎてしまったスレートに塗装をしても、頻繁に割れたり塗膜が早めに剥がれたりします。スレート屋根塗装が可能かどうかの見極めは、スレート屋根調査を行わなくてはなりません。私達、街の屋根やさんでは、入念な調査のもとスレート屋根塗装が可能かどうかの見極めを行うことが出来ます。スレート屋根塗装をご希望の方は、街の屋根やさんにお任せ下さい。現在コロナウイルス(covid-19)の蔓延によりご不安な日々をお過ごしかと存じますが、マスクの着用やこまめな消毒、ソーシャルディスタンスなどの徹底を行いながらお伺いしております。
記事内に記載されている金額は2020年07月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

葉山町のその他のブログ
葉山町のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドモスグリーン
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!