HOME > ブログ > 鎌倉市玉縄で屋根と外壁の点検、棟板金の釘抜けと外壁塗膜の剥が.....
鎌倉市玉縄で屋根と外壁の点検、棟板金の釘抜けと外壁塗膜の剥がれが見つかりました
鎌倉市玉縄にお住いになられているA様のお宅より「屋根の点検をしてほしい」とお悩みのご相談がございました。築24年が経過したスレートを使用した屋根でしたが、過去に塗装でメンテナンスしておりました。スレート屋根はスレートだけではなく板金部分のメンテナンスも必要であることを知ったことで、街の屋根やさんにお問合せがございました。スレート屋根には板金を使用している部分があることは確かです。まずは鎌倉市玉縄A様のお宅にお伺いして、実際にスレート屋根の点検を行いました。新型コロナウイルス(covid–19)の感染者数が減少傾向ではあるものの、依然として無くなる気配がありません。街の屋根やさんでは、マスク着用やこまめな消毒などの対策を引き続き行って参ります。
棟板金を固定している釘が抜け始めておりました
スレート屋根にある板金部分で代表的な箇所は、棟に被せられている棟板金と呼ばれる部材です。板金内部に貫板と呼ばれる木材があり、その貫板に被せてあるのが棟板金です。側面から釘で固定されており、その釘が抜けてくることがございます。板金内部にある貫板が傷んでくると釘は抜けやすくなり次第に抜けてきます。抜けきって無くなってしまうケースもございます。釘が抜けてきたときは、なるべく早めに新しい貫板と棟板金に交換する工事である棟板金交換工事を行う必要がございます。
外壁のメンテナンスも対応しております
スレート屋根の調査をしていると、死角になっている外壁に剥がれている箇所がございました。窯業系サイディングに塗られた塗膜が剥がれ出しております。街の屋根やさんでは、屋根塗装工事を行う関係上、外壁や建物付帯部の塗装も承っております。例え屋根の点検でお伺いしても、外壁や建物付帯部で気付いた箇所もご報告させていただきます。私達、街の屋根やさんでは、建物で発生する不具合や異常に対してのお困りごとやお悩みごとを解消いたします。建物で発生する不具合や異常に対してのお困りごとやお悩みごとは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年09月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

鎌倉市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

鎌倉市のその他のブログ
鎌倉市のその他の施工事例
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!