HOME > ブログ > 横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染み.....
横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染みはスレートが傷んでます
スレートは塗装を行うことでより長持ちするようになりますが、一度塗装するだけでずっと護ることが出来るかと言ったらそういう訳ではございません。近年では20年以上耐用年数のある塗料も販売されておりますが、一般的な屋根塗料は10年前後の耐用年数です。一般的な塗料を使用している場合は、再び屋根塗装を行う必要が出てくるケースがございます。横浜市磯子区洋光台にお住いになられているY様のお宅では、約8年程前にスレート屋根塗装を行ったそうです。気が付くと色が変わってきていることが分かったためご心配なご相談がございました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が増えてきております。街の屋根やさんでは、マスク着用とこまめな消毒、うがい、zoomを使用した打合せなどの対策を引き続き行って参ります。
塗膜も年数の経過と共に劣化してきます
横浜市磯子区洋光台Y様の宅のスレートをよく見てみると、艶を失っており色が薄い部分と濃い部分に分かれております。色の濃い部分は決まっておりスレートの端部に集中しておりました。スレート上下の重なりだけが濃くなっているのは、これはスレートの裏側に溜まる雨水が原因です。微々たる量の雨水ですが、何年も繰り返されることで塗膜にも染み出してきます。これは塗膜が傷んでいるといますが、それ以前にスレートが傷み出していることにより起こっております。
スレートの傷んでいたら再びメンテナンスを考えましょう
スレートの軒先部分に付着しているのは苔です。軒先を見てみると、スレートが2枚重なっているのが分かります。スレートは常に2枚構造(二重構造)なため、表面に見えているスレートの下にもう一枚取り付けてあります。横浜市磯子区洋光台Y様のお宅のスレートは、これから先も使用し続けていくならば、スレートが傷み過ぎる前に再び屋根塗装工事を行うことおすすめいたします。街の屋根やさんでは、既存の屋根材に対するメンテナンスである屋根塗装工事も承っております。屋根塗装は街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年01月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市磯子区のその他のブログ
横浜市磯子区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約25年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング
オークリッジスーパー
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!