横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染みはスレートが傷んでます

HOME > ブログ > 横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染み.....

横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染みはスレートが傷んでます

更新日:2021年01月06日

 スレートは塗装を行うことでより長持ちするようになりますが、一度塗装するだけでずっと護ることが出来るかと言ったらそういう訳ではございません。近年では20年以上耐用年数のある塗料も販売されておりますが、一般的な屋根塗料は10年前後の耐用年数です。一般的な塗料を使用している場合は、再び屋根塗装を行う必要が出てくるケースがございます。横浜市磯子区洋光台にお住いになられているY様のお宅では、約8年程前にスレート屋根塗装を行ったそうです。気が付くと色が変わってきていることが分かったためご心配なご相談がございました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が増えてきております。街の屋根やさんでは、マスク着用とこまめな消毒、うがい、zoomを使用した打合せなどの対策を引き続き行って参ります。

過去に塗装したスレートを横浜市で点検

 

塗膜も年数の経過と共に劣化してきます

横方向に見える模様は何だろう スレート屋根は再び塗り替える必要性が出てくることがあります

 横浜市磯子区洋光台Y様の宅のスレートをよく見てみると、艶を失っており色が薄い部分と濃い部分に分かれております。色の濃い部分は決まっておりスレートの端部に集中しておりました。スレート上下の重なりだけが濃くなっているのは、これはスレートの裏側に溜まる雨水が原因です。微々たる量の雨水ですが、何年も繰り返されることで塗膜にも染み出してきます。これは塗膜が傷んでいるといますが、それ以前にスレートが傷み出していることにより起こっております。

 

スレートの傷んでいたら再びメンテナンスを考えましょう

スレートの傷みを確認します 塗り替えが可能なスレートの状態でした

 スレートの軒先部分に付着しているのは苔です。軒先を見てみると、スレートが2枚重なっているのが分かります。スレートは常に2枚構造(二重構造)なため、表面に見えているスレートの下にもう一枚取り付けてあります。横浜市磯子区洋光台Y様のお宅のスレートは、これから先も使用し続けていくならば、スレートが傷み過ぎる前に再び屋根塗装工事を行うことおすすめいたします。街の屋根やさんでは、既存の屋根材に対するメンテナンスである屋根塗装工事も承っております。屋根塗装は街の屋根やさんにお任せください。

 

 記事内に記載されている金額は2021年01月06日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
 前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料 夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してく…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 日頃、意識することは殆どありませんが、屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ... 屋根がとれだけ頑張っているか分かるでしょうか。 実は毎日かなりの負担を強いられているのです。 ご近所のお住…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市磯子区のその他のブログ

      2023/11/18 横浜市磯子区杉田にて漆喰が剥がれ棟が崩壊した瓦屋根調査、雨漏りが酷く瓦桟も腐食しており瓦が飛散しそうな状態でした

       横浜市磯子区杉田にお住まいのI様より、屋根から瓦が落ちてきたので点検調査をしてほしい。雨漏りもしているとの事で街の屋根やさんへご相談を頂きました。  築40年ちかくになるというお住まいの瓦でしたが、今まで特にメンテナンスをしたことがなかったそうです。さっそく現地に伺い状況を確認させて頂き...続きを読む

      2023/09/2 横浜市磯子区中原にて雨漏り調査、原因はスレート屋根塗装時の縁切り不足と不必要なシーリングでした

       横浜市磯子区中原にお住まいのお客様より、室内天井に染みが出来ているので原因を特定してほしいと私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。築30年近く経過しているとの事で、数年前に塗装工事は行っているとの事でした。さっそく染みの原因特定の為に調査にお伺いさせて頂きました。 室内天井とユニット...続きを読む

      2023/08/31 横浜市磯子区での台風被害、板金の飛散も屋根からの雨漏りも心配です

       板金がいつのまにか飛散し敷地に落ちていたとのことがきっかけでお問合せを受けまして横浜市磯子区のお宅へ調査に伺いました。 お伺いする前までは板金の飛散しか情報がなかったのですが、屋根にあがってみたら板金の飛散からの雨漏りの心配もですが、屋根からの雨漏りも心配しなくてはいけないほどの状態がわかりました...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市磯子区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約25年
      使用材料
      オーウェンスコーニング
      オークリッジスーパー
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約17~18年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドグリーン

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2023/11/30 「カラーベスト」って何のこと?屋根材選びの際に覚えておきたいメリットやデメリット、効果的なメンテナンス方法をご紹介します!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店ですヽ(^o^)丿  屋根工事や屋根リフォームに関する記事を読んでいると、時折『カラーベスト』という言葉に出会うことがあるかもしれませんね!  『カラーベスト』って具体的に何なの?と、気になる方も多いのではないでしょうか。 今日は、そんな...続きを読む

      2023/11/29 遮熱塗料とは?屋根に塗装する事で夏の暑さ対策になる理由やメリットを解説

       こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/ 突然ですが、毎年の夏の暑さにお困りの方も多いのではないでしょうか(>_<) エアコンを多用している方もいらっしゃると思いますが、最近では電気代も高騰しています...(;_:) そこで、今回は夏の暑さを軽減できる遮熱塗料について詳しくご紹...続きを読む

      2023/11/29 シーリング材「シリコン」と「変成シリコン」の違いとは?それぞれの主な用途を解説!屋根や外壁には「変成シリコン」を選びましょう!

        皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(*^_^*) 外壁や屋根の補修をしたい!そう思った時、使用することが多いのがシーリング剤(コーキング剤)です! DIYで馴染みがある…という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際、シーリング材は屋根や外壁の工事には欠かせないものなんで...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ファインSi (インディアンレッド)、ファインパーフェクトベスト(赤さび)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!