川崎市高津区溝口で屋根瓦が浮き上がっており、漆喰も劣化していました

HOME > ブログ > 川崎市高津区溝口で屋根瓦が浮き上がっており、漆喰も劣化してい.....

川崎市高津区溝口で屋根瓦が浮き上がっており、漆喰も劣化していました

更新日:2021年02月28日

 川崎市高津区溝口にお住まいのK様より、ふと屋根を見上げたら屋根瓦がズレていたので雨漏りなどが心配なので見てほしいとお問い合わせを頂きました。

 瓦は耐久性の高い屋根材であるために、メンテナンスをしなくても大丈夫だと思われている方も多くいらっしゃいます。しかし、瓦にも経年劣化などは起こりますし、台風のニュースなどで屋根の瓦が吹き飛んでしまっている映像を見たことがある方も多いと思います。今回は、K様のお住まいでそのようなことが起こることが無いようにするためにもしっかり点検をしていきます。

 

1枚の瓦のズレが全体に影響することも

瓦がズレて浮き上がっています

 

 点検・調査のため屋根に上ってみると、綺麗に並んでいる屋根瓦の中に一枚ズレて浮き上がっている瓦が確認できました。浮き上がった瓦を持ち上げて見てみましたが瓦そのものは割れたり、欠けたりはしていませんでしたので、そのまま元の位置に戻し固定をすることが出来ました。屋根瓦は基本的には互いが重なり合うことで固定されているので1枚の瓦がズレていると、そこから他の瓦もズレやすくなってしまいますので注意が必要です。

浮き上がった瓦には損傷はありませんでした 元の状態に戻すことが出来ました

 

原因はどこにあるのでしょう

 

 ではなぜ瓦がズレてしまったのかも調査していきたいと思います。

漆喰が少し剝がれてきています 漆喰が剝がれて瓦との間に隙間が出来ています

 

 屋根面同士が重なり合う屋根の頂上部に屋根瓦を固定、接着するための漆喰と呼ばれるものがあります。漆喰は屋根材を固定する役割のほか、瓦と同様に屋根内部に雨水が入り込むのを防ぐ役割も担っています。漆喰は左写真の劣化が軽微な状態から時間の経過や雨風の影響で右写真のように劣化が進んでいきます。右写真のように漆喰が劣化し、剥がれ落ちて瓦との間に隙間ができていたりすると瓦がズレやすくなり、雨漏りはもちろんのことズレてしまった瓦同士がぶつかって割れてしまう原因にもなります。瓦が割れてしまっては雨漏りをする危険性が更に高まりますし、割れた瓦が落下してしまう危険もあります。

 K様のお住まいは築30年ほど経っており、これまで屋根の工事をしたことは無いとのことでしたので、漆喰の表面が経年劣化で徐々に剝がれてきており、そこから雨水が入り込んでいる可能性がありました。この状態が続くと、固定されているはずの瓦に更にズレが生じ、また浮き上がってしまう可能性もあります。今回のK様のお住まいの屋根瓦自体には問題はありませんでしたが、漆喰の劣化がこれ以上進んで中の土台まで影響が及んでしまう前に、漆喰の詰め直し工事のご提案をさせて頂きました。

 屋根材と同様に屋根材を固定するための棟や漆喰部分も雨風からお住まいを守るため定期的なメンテナンスが必要です。

 私達、街の屋根やさんでは点検とお見積りを無料で行っておりますので、お住まいの屋根のことで気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

 なお、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して調査をお任せください。

 記事内に記載されている金額は2021年02月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 最近では台風や地震が頻繁に発生し、瓦屋根に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?  重くて堅固な瓦が地に落ちると、まず間違いなくその着地点の物を傷つけ、破壊してしまいます。 自分の敷地内であればまだしも、お隣に被害を及ぼしてしまった場合、問題が複雑化します。  頑丈で重い屋根材故に、適切…続きを読む
瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指しましょう
 漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。 瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰も…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      漆喰工事を行った現場ブログ

      2024/04/16 棟瓦の読み方・役割とは?|棟瓦を構成する「のし瓦」などの部材を併せてご紹介!

      棟瓦は、一般的に瓦屋根の頂点など面と面の合わさり部に設置されます! それでは、棟瓦はどの様な役割があるのでしょうか(・・? 今回は棟瓦の読み方・役割をはじめ、棟瓦を構成する「のし瓦」などの部材の位置やそれぞれの役割をご紹介いたします!棟瓦の読み方・役割 棟瓦は「むねがわら」と読み、冒頭でもお伝え致し...続きを読む

      2024/03/5 棟瓦の場所や役割|取り直し工事が必要なのはどの様な時?

       屋根材同士の合わさり部分である「棟」には必ず隙間が発生してしまい、そのままの状態では雨水が浸水してしまいます(>_<) そこで、瓦屋根の場合には棟に沿って造られる「棟瓦」によってその隙間を保護しています! 今回は、棟瓦の場所や役割、取り直し工事の工事方法や必要なタイミングまで詳しくご紹...続きを読む

      2024/02/26 棟瓦とは?瓦屋根でも定期点検・メンテナンスは必要です!

       瓦は非常に耐久性の高い屋根材であり、中には耐用年数が半世紀を超える瓦も存在します(#^^#) しかし、だからといって瓦屋根にメンテナンスが全く必要ないわけではありません(>_<) 今回は瓦屋根の中でも雨漏りリスクが高く、劣化進行が歪み・倒壊などの被害に繋がる「棟瓦」について詳しくご紹介...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      漆喰工事を行った施工事例

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!