HOME > ブログ > 横浜市緑区いぶき野でスレート屋根の点検、うろこな形のスレート.....
横浜市緑区いぶき野でスレート屋根の点検、うろこな形のスレートが割れて無くなっておりました
屋根に使用されている屋根材の中で、近年一番多く使用されている屋根材はスレートです。スレートは規則正しい長方形のように見えるデザインが多く使用されておりますが、実はそれ以外のデザインも散在します。時折そのデザインであることでスレートと思われていないこともあります。それはうろこのような形をしたスレート屋根です。お住いになられている方でもスレートと思っていないことあります。横浜市緑区いぶき野にお住いになられてるE様のお宅に使用されているスレートもうろこのような形をしておりました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が再び増え始めております。街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンス、こまめな消毒などの対策をこれからも行って参ります。
うろこのような形をした特徴的にスレート屋根でした
横浜市緑区いぶき野E様のお宅のうろこ形のスレートは、過去に塗装をしておりました。過去に造られた塗膜で表面が覆われておりますが、色が濃かったり薄かったりと濃淡がありました。塗装をした場合は色が均一になるはずですが、濃淡が出ているということは塗膜の劣化が始まっております。その証拠に塗膜の艶が失われております。艶が失われるという現象は塗膜が傷んでいないと起こりません。塗膜が劣化するということは、スレートを雨水から護ることが出来なくなっていることに繋がります。
うろこの一部が剥がれたような破損が見つかりました
うろこ型のスレートよく見ていくと、スレートが割れて無くなっている箇所が確認されました。スレートは元から割れる屋根材ですが、最初からボロボロ割れることはありません。使用年数や築年数の経過とともに起こるようになる現象です。横浜市緑区いぶき野E様のお宅のうろこのような形をしたスレートは補修やメンテナンスを行う必要がある状態にありました。街の屋根やさんでは、様々な屋根材のお困りごとやお悩みごとに対応しております。スレートのお困りごとやお悩みごとは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年03月19日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15~20年程
- 使用材料
- ディートレーディング エコグラーニ エバーグリーン
- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!