HOME > ブログ > 横浜市港南区下永谷でスレート屋根の調査、板金が外れてスレート.....
横浜市港南区下永谷でスレート屋根の調査、板金が外れてスレートが破損しておりました
スレートは割れる屋根材です。スレートを長持ちさせるためには、定期的に塗装でのメンテナンスが必要になります。横浜市港南区下永谷にお住いになられているI様より「家の屋根が破損した」とお困りのご相談がございました。メンテナンスを行うタイミングが遅れると、より不具合が起こりやすくなります。実際にスレート屋根を調査いたしました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数や重症者数が減ってきているものの宣言解除には至っておりません。街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンスなどの対策をこれまでと同様に行い続けて参ります。
スレート屋根は築年数と共に傷んで不具合が起こります
横浜市港南区下永谷I様のお宅のスレート屋根は建てられてから17年が経過しており、表面は傷み始めており北側の屋根面は苔が繁殖しておりました。表面が傷んでくるとより苔は付着しやすくなります。棟に使用されている板金が外れておりました。板が見えるのは棟板金を固定するのに使用されている貫板と呼ばれる下地です。板が変色しているところを見ると、板金が外れてからかなり悔過していることが分かります。これは貫板を含む棟板金を交換しなければなりません。
板金が外れておりスレートが割れておりました
スレートの表面を見てみると、割れている箇所が複数ありました。スレートが傷んでいることで割れすくなっていることも原因としてありますが、1箇所は飛来物によるものでした。スレートはより長持ちさえるためには定期的な塗装でのメンテナンスが必要になります。横浜市港南区下永谷I様のお宅のスレート屋根は、棟板金交換工事とスレートの補修工事が必要でした。足場を架ける工事となるので、屋根塗装工事もおすすめいたします。私達、街の屋根やさんでは、スレートの補修から改修まで全てを承っております。スレート屋根でお困りやお悩みがございましたら、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年04月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!