HOME > ブログ > 横浜市港南区上大岡西でマンション通路の床を調査、既存の防水層.....
横浜市港南区上大岡西でマンション通路の床を調査、既存の防水層が破れており雨漏りの危険性があります
規模の大きな建物もメンテナンスが必要となってきます。横浜市港南区上大岡西にあるマンションの調査にお伺いいたしました。マンションやアパートももちろん建物な訳ですから、規模が大きく頑丈そうに見えてもメンテナンスしていく必要がございます。マンションやアパートでメンテナンスが必要となる箇所には、一般住宅にあまり見かけない箇所がございます。それが共用部と言われる部分であり、通路もその中の一つです。横浜市港南区上大岡西にあるマンションで、通路の床の調査を行いました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数がまた増え始めました。街の屋根やさんでは、マスク着用やこまめな消毒、ソーシャルディスタンスなどの対策を引き続き行って参ります。
マンションの通路は屋根と同じ役割があります
通路の床は一面ねずみ色をしておりました。これは防水層で、雨水を下の階に透さない流さないために設けられているものです。ただし、床は常に人が歩きますので、年数が経過していくと靴と接するために摩耗して防水層がすり減っていきます。防水層は密着させておりますので、密着力が低下するようにもなります。通路を見ていくと、防水層がシワのように膨れ始めている箇所が散見されました。また、地面のひび割れのように破けている箇所も散見されました。
下の階への雨漏りを防止するために防水工事でメンテナンス
外壁と防水層の取合い部分でも亀裂やひび割れのような形跡が見られ、全体的に傷んでいる印象を受けまして。防水層に異常があって下の階に雨水が流れると、下の階の天井部分にも異常が発生するようになります。直すとなると床も天井も直さなくてはならなくなります。床に異常を見つけたら早めに防水工事でメンテナンスを行うようにしましょう。被害を最小限に留めるために早めの防水工事が必要です。横浜市港南区上大岡西のこちらのマンションの通路も防水層のやり替えが必要な状態でした。私達、街の屋根やさんでは、屋根以外にもバルコニーやベランダの床、マンションやアパートの床にある防水層のメンテナンスも承っております。屋根と同じ役割を果たす防水層のメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年04月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!