HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区阿久和西でバルコニー床の点検、トップコートの剥が.....
横浜市瀬谷区阿久和西でバルコニー床の点検、トップコートの剥がれは早めに塗り替えが必要です
屋根や外壁をメンテナンスしていかなければならないのはご存知の方も増えて参りましたが、住宅にあるベランダやバルコニーの床もメンテナンスが必要になります。アルミ製の後付けバルコニーは床がデッキになっておりますが、床に防止層が施してある場合はメンテナンスが必要になってきます。防水層はメインとなる主剤には種類がありウレタンやFRPなどが住宅のベランダやバルコニーの床に使用されることが多いです。今回点検にお伺いした横浜市瀬谷区阿久和西にお住いになられているY様お宅ではFRPで防水層が造られておりました。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数がまた増え始めました。街の屋根やさんでは、マスク着用やこまめな消毒、ソーシャルディスタンスなどの対策を引き続き行って参ります。
バルコニー床の防水層には主剤を保護するトップコートが塗られております
横浜市瀬谷区阿久和西Y様のお宅にフラットルーフもあり、このフラットルーフもFRPで造られておりました。フラットルーフは基本的にお住いになられている方が歩行することは殆ど無いと思いますが、バルコニーの床は物干しのたびに歩行すると思います。現に点検中も洗濯物を乾かしておりました。床の表面を見てみると、フラットルーフと同じ仕上がりなはずなのに表面の色に違いがありました。これはバルコニーが南側に面しており紫外線の影響を受けていることもありますが、歩行している頻度の違いによることも挙げられます。
トップコートが剥がれてきたら早めに塗り替えましょう
すでにトップコートが剥がれている箇所が散見され、FRPが露出してしまっておりました。紫外線の影響を受けると表面から劣化が始まるため、保護する役割として塗られているトップコートですが、剥がれてしまっては効果がありません。横浜市瀬谷区阿久和西Y様のお宅のようにトップコートが剥がれてしまった場合は、早めに塗り替えることをおすすめいたします。FRPやウレタンで防水層が造られている場合は防水工事の際にトップコートが塗られております。私達、街の屋根やさんでは、屋根以外にもバルコニーやベランダの床、マンションやアパートの床にある防水層のメンテナンスも承っております。屋根と同じ役割を果たす防水層のメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年04月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市瀬谷区のその他のブログ
横浜市瀬谷区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!