HOME > ブログ > 防水工事における「トップコート」の役割とは?劣化症状や塗り替.....
防水工事における「トップコート」の役割とは?劣化症状や塗り替え頻度の目安と併せてご紹介!
防水工事によって形成される「防水層」は、ベランダ・バルコニー・陸屋根(屋上)からの浸水を防ぐ役割を担っています。
そうした中、「トップコート」は防水層の寿命を延ばす上で欠かせない存在です!
防水層が持つ本来の耐久性を活かす為にも、定期的なトップコートの塗り替え工事は欠かす事が出来ません!
そこで、今回は防水層を保護するトップコートの役割をはじめ、劣化症状や交換頻度の目安について詳しくご紹介いたします😊
トップコートの役割とは?
トップコートとは防水工事の仕上げ材であり、防水層を保護する役割を担っています!
防水工事の種類は「ウレタン防水」「FRP防水」「シート防水」など様々ですが、共通する劣化原因として挙げられるのが「紫外線」です。
トップコートは防水層を紫外線や人の出入りによる摩耗から守り、寿命を延ばします😊
カラーバリエーションも用意されている為、施工箇所の景観を整えお好みの外観にする事も可能です!
また、陸屋根(屋上)はその構造から屋根裏空間を設ける事が困難であり、夏の時期に最上階が暑くなりやすいというデメリットがあります!
トップコートの中には優れた「遮熱効果」を持つ種類も存在している為、そうしたリスクを抑える事が出来る点もメリットです(#^^#)
トップコートの塗り替えタイミング
上記の通り、トップコートは防水層を保護する役割を担っていますが、その劣化進行により保護機能は徐々に低下してしまいます😰
防水層の寿命を延ばす為にも、定期的なトップコートの塗り替え工事は必要不可欠です!
そこで、次にトップコートの塗り替えタイミングを耐用年数・劣化症状に分けてご紹介いたします。
トップコートの耐用年数
種類によっても変動しますが、一般的にトップコートの耐用年数は約5年程度と言われています。
まずは、この時期を目安に塗り替え工事をご検討されることがおすすめです。
ただし、トップコートの劣化進行具合はお住まいの立地・環境によっても変わってきます。
塗り替え工事の目安としては、次にご紹介するトップコートの劣化症状も併せてチェックしましょう!
トップコートの劣化症状
防水工事におけるトップコートの劣化症状には、主に以下のようなものがあります!
●チョーキング現象
チョーキング現象とは、トップコートの塗膜が劣化する事で顔料が表面に浮き出てくる現象です。
具体的には、表面を手で擦ると白い粉が付着するような状態を指します。
●退色・変色
トップコートの色褪せ・変色も劣化症状の一つです。
汚れと誤認しやすい為、劣化症状のチェックと併せて定期的に清掃を行う事がおすすめです。
こまめな清掃はトップコートの寿命を延ばす事にも繋がります!
●ひび割れ・剥がれ
ひび割れ・剥がれが発生している場合、トップコートの劣化が著しく進行している状態です。
また、ひび割れや剥がれはトップコートの下地である防水層の劣化症状でもあります😰
防水層の劣化は雨漏りに直結する問題でもありますので、早期に信頼できる施工業者へ点検を依頼しましょう。
トップコートの劣化を確認した現地調査事例
下記は、横浜市瀬谷区阿久和西のお客様よりご相談をいただいたバルコニー周辺の現地調査の様子です。
床面の劣化が進行しており、変色や剥がれが発生している状態でした(>_<)
こうした症状が発生している場合でも、早期に対応する事でトップコートの塗り替え工事のみで対応可能な場合もあります。
バルコニー・ベランダ床面の劣化症状にお困りの方がおられましたら、ぜひご参考にしてみて下さい!
⇒横浜市瀬谷区阿久和西のお住まいにて調査をさせて頂いたトップコートの劣化症状
防水工事における「トップコート」の役割とは?まとめ
ご紹介いたしました通り、トップコートは防水層を保護する役割を担っています!
特に防水層の天敵とも言える紫外線から守る事で、その寿命を延ばす事が出来ます(#^^#)
また、トップコートは景観を整える役割や、種類によっては「遮熱効果」にも期待する事が出来ます。
その為、美観や機能性においてもトップコートは必要不可欠な存在と言えます!
一方、一般的にトップコートの耐用年数は約5年程度であり、劣化進行によって色褪せ・剥がれ・変色などの症状を発生させてしまいます。
その様な症状はトップコートの塗り替えサインとも言えますので、放置せずに塗り替え工事をご検討されることをおすすめいたします!
私達、街の屋根やさんは屋根塗装・補修工事をはじめ、防水工事やトップコートの塗り替え工事の実績も豊富です😊
点検・お見積りの作成・ご相談まで無料にて承っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい!
横浜市瀬谷区のお住まいのお困り事もお任せください!
今回は、横浜市瀬谷区の現地調査事例をご紹介させて頂きました。
街の屋根やさん横浜では、横浜市瀬谷区におきましても多くのお客様よりご依頼を承っております。
下記のページもぜひご覧ください!
⇒横浜市瀬谷区のお客様よりご依頼頂いた屋根工事の事例・お客様の声
記事内に記載されている金額は2025年01月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市瀬谷区のその他のブログ
横浜市瀬谷区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!