HOME > ブログ > 横浜市都筑区南山田では強風の影響で竪樋がでんでんごと外れてお.....
横浜市都筑区南山田では強風の影響で竪樋がでんでんごと外れておりましたので雨樋部分交換工事のご提案を致しました
横浜市都筑区南山田にお住まいのH様より、最近の強風でどこの部分かわからないが雨樋が外れているようだと街の屋根やさんへ雨樋調査のご相談を頂きました。丸い筒みたいな物と仰られておりましたので、おそらく竪樋と思われます。どの部分がどの程度被害に遭われてしまったのかわからない為に現地調査にお伺いさせて頂きました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用を徹底しお客様宅へお伺いさせて頂いておりますのでご安心ください。
でんでんごと外れていた竪樋
こちらが現地にお伺いし、庭の裏手に落ちていたという雨樋でした。こちらは軒に取り付けてある軒樋に溜まった雨水がきちんと排水できるように縦に取り付けてあります竪樋です。この竪樋を外壁に固定する為に打ち込まれているはずのでんでんと呼ばれる金物ごと外れてしまっておりました。
お住まいを見ている限りは外れている箇所が見当たりませんでしたので、屋根廻りを調査させて頂きました。
外れていたのは二階軒先から下屋根へと落とす竪樋と這樋でした
他にも外れている樋がないかお庭廻りを確認した所他にも雨樋が外れておりました。集めるとどれも筒状の丸樋です。竪樋、もしくは一階の屋根へ這わせている這樋の可能性もあります。H様邸は下屋根もありましたので、下屋根から屋根に上がらせて頂き裏手に回ってみる事に致しました。そうしますと、二階軒先の集水桝から先にあるはずの竪樋一式がなくなっております。どうやら先ほど確認できたのはこちらの部分の竪樋と這樋だったようです。
こちらが外れている箇所を詳しく見ている様子です。軒先に取り付けてあります竪樋と軒樋の接合部、集水マスから先の竪樋がそのまま強風に煽られた影響で外れてしまったようです。しかし、軒樋や集水マス自体に割れや破損部分は見当たらなかった為に、部分的な雨樋の交換で問題ないようです。モルタル外壁にも、でんでんが打ち込まれていた跡がしっかりと確認できました。補修にはシーリングを圧入し再度でんでんを取り付けるか他の箇所に取り付けるかになりそうです。今回は雨樋全て交換する必要がない為に、足場も必要なく部分的な雨樋交換工事をご提案させて頂きました。
私たち、街の屋根やさんではお客様のご要望も含め、最適なご提案を心がけております。雨樋も廃番である場合は部分的な交換が不可能な事もありますので、雨樋に関してお困りの時は詳しい調査とご報告が可能な街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市都筑区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市都筑区のその他のブログ
横浜市都筑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン


- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
雨樋交換を行った現場ブログ
雨樋交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!