横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの原因になっているバルコニーは防水工事で直します

HOME > ブログ > 横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの原因になっているバルコニーは防.....

横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの原因になっているバルコニーは防水工事で直します

更新日:2021年07月11日

 横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの調査をおこないました。

 1階の天井に雨染みが有り、雨が強い時には大分前から雨漏りしていたそうです。何度か補修工事や雨漏り箇所の天井に点検口を開けて確認していましたが、しっかりと止める事が出来ていなかったとの事でした。

 天井を開けると下地が見えます。この真上はバルコニーになっていて、そのバルコニーが雨漏りの原因になっていました。

雨漏り箇所を確認します

点検口から内部を確認します 黒い染みは雨漏りのあと

 雨漏りしている部分の天井に点検口が設置されていましたので、天井らが確認出来ます。中を確認すると床下地や骨組み(梁)が見えますが、雨漏りによって真っ黒になっています。原因はこの上の状態にあります。

雨漏りで腐食した木下地

 大分長い年月雨漏りしていた様で、木が腐食してカビや腐朽菌が発生しています。ここまで状態が悪化すると雨漏りの原因を止めるだけでは納まりませんので、傷んだ下地の交換工事も一緒におこなう必要があります。

 一部木が腐食して脱落していたため板金が剥き出しになっていました。

原因は上にあるバルコニー

バルコニーの防水が原因 排水溝は板金で作られています

 排水溝が金属で造られていて床にはモザイクタイルが張ってあります。金属部分とタイル部分の取り合いからの雨水の浸入や、タイルの下がどの様に納まっているかが確認出来ませんが、床面からの雨漏りは間違いありません。

 上から防水で覆ってしまえば雨水を防ぐ事が出来雨漏りは止まりますが、問題は下地の腐食です。ボロボロになった木をそのままにするわけにはいきませんので、床を剥がして下地から直す必要があります。新しくおこなう防水工事は今の様な納め方ではなく、防水層が一体になる様な工事をご提案します。

 横浜市神奈川区菅田町で調査した建物は、バルコニーの床が原因で雨漏りしていましたので防水工事をおこなう事になりました。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。

 記事内に記載されている金額は2021年07月11日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区では他にもたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • 工事種類

    屋根カバー工事, 外壁塗装

関連動画をチェック!

防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事もお任せください
 ベランダやバルコニーで必要なメンテナンスと言えば、「防水工事」だけてなく「ポリカの屋根」のお手入れです。夏の暑さが気になる方には遮熱の防水工事もありますし、窓ガラスの断熱化でも対処できます。窓ガラスの断熱化で紫外線をカットするものを使えば夏の夜に寄ってくる虫も少なくなります。 【動画で確認「ベラ…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
 防水工事と聞いてもピンと来られない方も多いと思いますが、具体的にはベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)などからの漏水を防ぐための工事がそれにあたります。ご存知のとおり、水分は建物の大敵です。建物内部に浸入してしまうと、木造では大事な柱や梁を腐食させていきます。鉄骨でも骨組みにサビを生じさせ、強度を…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市神奈川区のその他のブログ

      2023/06/27 横浜市神奈川区白楽でスレート屋根の点検を行いました

      築14年のスレート屋根を点検 横浜市神奈川区白楽にお住いのお客様から、築14年目の屋根の点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。早速屋根に上がらせていただくと、屋根材はコロニアルNEOというノンアスベストのスレート屋根が使われていました。コロニアルNEOはノンアスベ...続きを読む

      2023/06/20 横浜市神奈川区神大寺で縁切り不足による屋根からの雨漏りを調査しました

      雨漏りの原因は小屋裏を見ると予想が立ちやすくなります 横浜市神奈川区神大寺にお住まいのお客様より、ご実家で雨漏りを起こしてしまったので状態を見にきて欲しいとお問い合わせをいただき、現調査にお伺いしてきました。お住まいは木造二階建てで、2階の部屋で雨漏りしており、お部屋の上は屋根しかないのでほぼ間違い...続きを読む

      2023/06/19 横浜市神奈川区新子安にてスレート屋根の調査!指が入るほどの棟板金の浮きは「棟板金交換工事」で解消できます

       横浜市神奈川区新子安にお住いのお客様より、屋根の点検に関するご依頼をいただき、調査に伺いました。 屋根は、お住まい自体の築年数や、屋根材の使用年数が長くなるほど様々な不具合が起こるようになってきます。外側から見ても何も問題が無いように見えても、実は雨漏りしていたり、屋根材自体がかなり傷んでいる状態...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市神奈川区のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      防水工事を行った現場ブログ

      2023/12/8 シーリング材「変成シリコン系」と「シリコン系」の違いについて解説!補修箇所に適したシーリング材を選びましょう!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です✋😊  皆様はシーリング材の中でも、「変成シリコン系」と「シリコン系」の違いについてご存知ですか?  シーリング材を使った補修をご自身で行いたいとき、もしくは業者に依頼して行うときに確認しておきたいのが「...続きを読む

      2023/11/29 シーリング材「シリコン」と「変成シリコン」の違いとは?それぞれの主な用途を解説!屋根や外壁には「変成シリコン」を選びましょう!

        皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(*^_^*) 外壁や屋根の補修をしたい!そう思った時、使用することが多いのがシーリング剤(コーキング剤)です! DIYで馴染みがある…という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際、シーリング材は屋根や外壁の工事には欠かせないものなんで...続きを読む

      2023/11/25 横浜市青葉区榎が丘にて平屋造りのお住まいの破風モルタルが滑落しており早急な工事が必要な状態でした

       横浜市青葉区市ケ尾町にて、築30年以上経過した平屋造りにお住まいのお客様より、玄関横の樋の内側の外壁が崩れているので一度見てほしいと、私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。さっそく日程調整し現地調査にお伺いさせて頂きました。 モルタル造りの破風鼻隠しが割れて滑落しそうになっている&n...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      防水工事を行った施工事例

      施工内容
      その他塗装
      築年数
      約25年
      使用材料
      ロンシール ニューベストプルーフ 塩ビシート防水 機械固定工法

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!