HOME > ブログ > 横浜市南区蒔田町にてスレート屋根の点検を行いました
横浜市南区蒔田町にてスレート屋根の点検を行いました
スレート屋根を点検
横浜市南区蒔田町にお住まいのお客様より、屋根の点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき現地調査にお伺いしてきました。早速屋根に登ってみると、クボタという会社で造られていたニューコロニアルというスレート屋根が使われていました。ニューコロニアルはアスベスト入りのスレート屋根の最後の屋根材です。築20年ほど前のお住まいでよく見かけます。アスベストと聞くと健康被害のイメージが強いかも知れませんが、屋根材をご自身で粉砕などしない限り飛散の心配はありませんのでご安心いただければと思います。
苔が生えたスレート屋根
表面に茶色や黒の模様のようなものが見えますが、これはスレート屋根に生えた苔やカビです。スレートの主原料はセメントなので、元々水を吸いやすい素材でできています。新しいうちは表面の塗装で水を弾いていますが、経年劣化で塗装が剥げてくると撥水性が無くなって水を吸うようになります。そのような状態が長く続くと苔やカビが発生してしまうのです。
塗装もできる状態でした
アスベスト入りの屋根には実はメリットもあります。アスベストは元々建物を強く造るために使われていた素材なので、アスベストが入っている屋根は非常に頑丈で長持ちします。アスベストを抜いたばかりの時期に造られた屋根材であればカバー工事などをオススメする状態になるころですが、今回の屋根はアスベストが入っているので素材そのものが著しく劣化していることも無く、塗装可能な状態でした。築年数を加味すると塗装にするならば今回が最後の塗装になりますが、塗装工事という選択もありでしょう。
私たち街の屋根やさんでは感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底的に実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年01月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市南区のその他のブログ
横浜市南区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!