HOME > ブログ > 横浜市都筑区川和台にて竪樋を固定するでんでんと呼ばれる役物が.....
横浜市都筑区川和台にて竪樋を固定するでんでんと呼ばれる役物が外壁から外れてしまい竪樋が風に煽られ揺れておりました
横浜市都筑区川和台にお住まいのお客様より、最近の強風で雨樋が外れてしまったようだと私たち街の屋根やさんへご相談頂きました。
築20年以上は経過しているとの事で、外装のメンテナンスはされた事がないそうです。さっそく現地調査にお伺いさせて頂きました。
私たち、街の屋根やさんは新型コロナウィルス感染拡大防止の為にソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用の徹底に努めてまいります。
出隅にある下水管に落としてある竪樋が外壁から外れて揺れていた
現地調査にお伺いしますと、ちょうどお住まいの角にあたる出隅と呼ばれる近辺に竪樋が取り付けられておりました。パッと拝見すると何ともない様に見えますね。
屋根の軒から下りてきた竪樋がしっかり下水管に繋がっている様子も確認出来ました。現時点では割れ等は見つかりません。しかし、竪樋が外れた原因を探していると思わぬ危険が潜んでいた事が分かりました。
外壁に打たれた竪樋を支える「でんでん」が抜けてしまい釘の先端が丸見えでした
地上に近い部分の竪樋を見ていると、でんでんと呼ばれる役物が外壁から外れてしまっていることが分かりました。でんでんは打ち込み式になっており先端が鋭利な釘で固定されておりました。見上げると竪樋が空中で外壁から離れて揺れている状態です。もしこの状況が続けば強風や台風が直撃した際に風圧に耐え切れずに割れや破損が起きる可能性がございます。
それだけではなく、その割れや破損した竪樋が飛散し近隣にご迷惑をかけてしまう事もございます。この写真の様に先端が鋭利なでんでんがそのまま飛散しご自宅だけでなく近隣の外壁ら建具、カーポートやお車を傷めつけてしまう可能性もございます。早めに修繕が必要です。そもそもの雨樋の耐用年数は塗装でメンテナンスし保護していたとしても20年前後でしょう。
このままにしてしまいますと、打ち込まれていた部分の穴から雨が降れば雨水が流れ込む事もあり、竪樋以外にもお住まいの劣化が進む可能性もございます。
すこし離れて撮影してみますと、よくわかります。ちょうど縦に線を引いてみましたら地上にむかうほど竪樋が線から離れて膨らんでいる事がお分かりいただけるかと思います。雨樋や屋根や外壁と比べて見逃されがちなお住まいの建材ですが、雨水を下水に流すために重要な役割を担っています。雨樋が正常に取り付けられ下りませんと必要以上にお住まいが雨水に曝されて経年による劣化が想定以上に進み、早期にメンテナンスが必要になります。
雨樋の工事は基本足場が必要な事もほとんどです。お住まいのメンテナンスを行う際には雨樋のメンテナンスもきちんと行っておきましょう。雨樋だけの為に足場を組み立てると予算が大きく取られてしまいます。雨樋工事の予算ですが、足場が必要ない簡易的な修繕であれば税込¥33,000より承っております。
街の屋根やさんでは雨樋の部分修繕、工事も承っておりますので、雨樋の事でお悩みの場合は、ぜひ街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年08月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市都筑区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市都筑区のその他のブログ
横浜市都筑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン


- 施工内容
- 屋根補修工事
- 築年数
- 25年
- 使用材料
- ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!