横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているお住まいの調査に伺いました

HOME > ブログ > 横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているお住まいの調査に.....

横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているお住まいの調査に伺いました

更新日:2022年09月01日

お住いの天井に染みが発生しています

天井に雨漏りによる染みが発生しています

 横浜市青葉区市ケ尾町にて雨漏りが発生しているため調査をしてほしいとお問い合わせをいただき、調査に伺わせていただきました。まずお住いに上がらせていただき雨漏り箇所の確認を致しました。すると雨漏りしていると言われた箇所の天井に大きな染みが出来ていました。雨漏りが発生してしまうと木にカビなどが発生してしまうため、健康を害してしまう恐れがあるため早急に何らかの処置をする必要があります。

屋根裏の様子

野地板が雨漏りの影響でたわんでいます 野地板が雨漏りの影響でたわんでいます

 今回は屋根裏に上ることが出来たため屋根裏の調査も行いました。すると屋根裏の上の木の部分が歪んでしまっているのがわかります。この歪んでしまっている箇所は屋根の下地の野地板と呼ばれるものです。よく見ますと縦に延びている木材が白く変色している箇所があります。これがカビです。もうすでにカビの発生が始まってしまっています。

屋根に上っての調査も行います

金属屋根に錆が発生 金属屋根に錆が発生

 お客様のお住いの屋根は金属屋根が葺かれていました。全体的に色褪せてしまっているのが確認できます。またところどころ茶色く変色している箇所があります。これは金属屋根が錆びが発生している状態です。金属屋根は塗料によって錆を防いでいると言っても過言ではありません。そのため錆の発生は塗膜が劣化しているということです。この錆を放置してしまうと腐食が進み屋根材に穴を開けてしまいます。そこから雨水が侵入し、雨漏りに繋がってしまいます。そのため定期的に塗装によりメンテナンスが必要です。

 今回のお客様は雨漏りが発生してしまっていますので屋根葺き替え工事のご提案をさせていただきました。屋根葺き替え工事のご費用は¥987,800(税込)~より承っております。

 私たち街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため体温管理を徹底的に行っております。ご安心してお問い合わせいただければ幸いです。

 記事内に記載されている金額は2022年09月01日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

屋根カバー工事, 外壁塗装

お問い合わせ内容

横浜市青葉区O様
他業者様よりお住まいのことについてご指摘を受けられたことがきっかけてお問い合わせをいただきました。お住まいの状態を拝見し、屋根カバー・外壁塗装工事を提案させていただきました!

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替える…続きを読む
雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。  「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」  「修理費用の相場はどのくらい?」  急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市青葉区のその他のブログ

      2025/03/3 瓦屋根のリフォームを費用を抑えて施工出来る?「葺き直し工事」の施行方法やメリット・デメリット

       瓦は日本で古くから使用される屋根材であり、特に優れた耐久性が大きな魅力です! しかし、いくら瓦が丈夫でも下地材である防水紙や棟瓦を支える漆喰はそれほどの耐久性を備えておらず、「瓦の寿命が尽きる前に屋根リフォームが必要となるケース」がほとんどと言えます(>_<) そこで、現在使用されてい...続きを読む

      2024/04/20 横浜市青葉区さつきが丘で表層剝離を起こしたパミールの調査に伺いました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は屋根材に剥がれが起きてしまっているから点検と修理が必要ならその見積もりが欲しいとご連絡をいただき、横浜市青葉区さつきが丘へ調査に伺いました!  それでは早速調査開始です( `ー´)ノ 表層剝離が起こっ...続きを読む

      2024/03/14 横浜市青葉区美しが丘で割れた”アーバニー”の調査に伺いました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は屋根のメンテナンスを考えているから、メンテナンスをした時の見積もりが欲しいとご相談をいただき調査に来ました。  それでは早速調査開始です! 割れたアーバニー  屋根に上り、調査をしてみると「...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市青葉区のその他の施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/04/8 【漫画】軽くてお洒落なアスファルトシングル屋根!特徴・メリット・注意点を徹底解説!

      「アスファルトシングル」は、アメリカでもっとも使用されている屋根材であり、見た目のおしゃれさや軽量さから日本でも人気が高まっている素材です!この記事では、アスファルトシングルとはどのような屋根材なのか、そのメリット・デメリット、塗装メンテナンスの必要性まで詳しく解説いたします!新規屋根材にアスファル...続きを読む

      2025/04/7 屋根下地の構造と役割|見えない部分こそ注意したい劣化症状・メンテナンス方法とは?

      屋根の上は普段の生活で気にされることも少ないですが、屋根材の下に作られる「屋根下地」は特に目の届かない場所です。しかし、実はこの部分がしっかりしていないと、雨漏りや屋根材のズレなどさまざまなトラブルの原因になってしまいます(>_<)この記事では屋根下地の種類や役割、劣化症状やメンテナンス...続きを読む

      2025/04/2 モニエル瓦の特徴・劣化症状|葺き替え工事の施工方法やメリットとは?

      モニエル瓦の屋根をご使用の方の中には、「そろそろメンテナンスが必要かも...」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。モニエル瓦は独特の風合いが魅力的な屋根材ですが、その一方で屋根塗装を必要とする瓦としても知られています。しかし、モニエル瓦が流行した期間が1970~1980年代であることを考...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約25年
      使用材料
      エコグラーニ(オニキス)
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約30年
      使用材料
      エコグラーニ(エバーグリーン)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!