HOME > ブログ > 相模原市南区でスレート屋根の点検を行いました
相模原市南区でスレート屋根の点検を行いました
屋根の点検をしていきます
相模原市南区にお住まいのお客様より、築10年が過ぎたので屋根の劣化を調査してほしいとお問い合わせをいただきました。屋根の上はご自身で見ることが難しく、不具合があっても発見が遅れてしまう傾向にあります。そのため、築年数などを節目にして点検を行うようにしていきたいものです。
棟板金に目立った異常はありませんでした
屋根でよく問題に上げられるのが棟板金というてっぺんに取り付けられている板金カバーです。中には貫板(ぬきいた)と言われる木製の板が入っており、その板に対して側面から釘固定されています。この貫板が経年で劣化してくると釘を固定する力が弱まり、徐々に釘が抜けてきます。多少の浮きならばどの屋根でも起こる現象なので慌てて工事する必要はありませんが、程度を見て交換時期を判断していきたいところです。
屋根材はコロニアルクアッドでした
屋根材にはケイミュー製のコロニアルクアッドが使われていました。現在の新築でも使用されているノンアスベストのスレート屋根で、一世代前のコロニアルNEOと比べると耐久性が改善されている屋根材です。築年数の経過とともにどうしても汚れは目立ってくるので、美観を維持したいのであれば塗装メンテナンスがオススメです。屋根塗装工事の価格は¥415,000(税込)~ご案内しておりますが、実際の屋根材や形状等に応じて金額は変動いたします。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年02月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
相模原市南区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

相模原市南区のその他のブログ
相模原市南区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 21年
- 使用材料
- 日本ペイント サーモアイSi 色:クールダークグレー


- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 築26年
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト モスグリーン