HOME > ブログ > 横浜市鶴見区獅子ケ谷でスレート屋根の棟板金の調査!スレート屋.....
横浜市鶴見区獅子ケ谷でスレート屋根の棟板金の調査!スレート屋根のお住まいでは棟板金の定期的な点検や棟板金交換工事も視野に入れましょう
横浜市鶴見区獅子ケ谷にお住いのお客様より「屋根にあるカバーが外れて落ちてしまいそうだ」とのご相談をいただきました。屋根に使用される部材は外れると落下してしまう危険があるため、気が付いてから早めに対処しなければなりません。現状を把握すべく、早速屋根に上がらせていただきます。
私達、街の屋根やさんは引き続き新型コロナウィルス対策を行ってまいりますので、お気軽にご相談ください。
棟板金が今にも落下してしまいそうでした
お客様のお住いの屋根はスレート屋根でした。屋根に上がり、「屋根にあるカバーが外れて落ちてしまいそうだ」と仰っていた箇所を見ると、棟に取り付けられている板金で造られた棟包みが外れてしまっていました。これを「棟板金」と言い、主にスレート系の屋根を留めている金属部分のことを指します。棟板金は屋根と屋根の面が合わさり山のようになっている場所の結合部分(棟)を覆い、屋根材の固定だけでなく雨水の侵入を防ぐという重要な役割を持っています。内部にある貫板に釘で固定されているのですが、その釘が抜けてしまうと簡単に外れてしまいます。そのため今にも落ちてしまいそうな状態になってしまっていたのです。
風で煽られ落下した棟板金が「お隣のお住いの屋根を傷つけてしまった」、「窓ガラスを割ってしまった」、「人に当たり怪我をさせてしまった」…という事態に発展してしまう可能性もあり、このままの状態での放置は大変危険です。棟板金の剥がれや飛散による二次被害を防ぐために、定期的な点検や、適切なタイミングで交換することを心掛けましょう。
棟板金全体で釘抜けしており、放置は危険です!
棟板金のまだ外れていない他の部分を見てみると、全体的に釘が抜けてしまっている箇所が非常に多く、このまま放置してしまうと他の棟板金もいずれ外れてしまう状態にありました。
施工されたばかりの時は当然奥まで打ち込まれている釘ですが、なぜ浮いてきてしまうのでしょうか?まず考えられるのは、金属の収縮です。屋根は年中太陽の熱に晒され、夜は冷えるため気温差によって板金が伸縮を繰り返します。この際、釘を取り残したまま元の位置に戻るため釘の浮きが起こりえるのです。また、築年数が古い家屋だと鉄釘が使用されるケースが多く、錆びた鉄釘が釘の穴を広げ固定力を弱めてしまうことにより徐々に釘が浮いてきてしまう、ということもあります。
この場合、貫板と棟板金を新しく交換する棟板金交換工事(料金は税込¥154,000~から)で問題を解消することができます!スレート屋根に使用される棟板金は度々釘が抜けてしまうことがありますが、屋根の上に被せてある部材のため、屋根に上がらないと確認することが難しいです。屋根は藻や苔、塗装の剥がれ、砂埃などにより滑りやすくなっており非常に危険ですので、専門の業者に相談しましょう。街の屋根やさんでは無料点検を承っておりますので、是非私達にお任せください!
記事内に記載されている金額は2023年04月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市鶴見区のその他のブログ
横浜市鶴見区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 46年
- 使用材料
- オークリッジスーパー (ハーバーブルー)
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!