屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 川崎市宮前区水沢でスレート屋根の調査!傷みすぎたスレート屋根.....

川崎市宮前区水沢でスレート屋根の調査!傷みすぎたスレート屋根には屋根葺き替え工事がお勧めです

更新日:2023年05月01日

 川崎市宮前区水沢にお住いのお客様より、「屋根がまた変色してきたので、一度見てほしい」とご相談をいただき、屋根の調査に伺いました。築40年近く経つ建物で、使用されている屋根材はスレートでした。お客様のお話によると、これまでにも屋根塗装を行いメンテナンスをしてきたそうです。
 スレートは国内で最も使用されている一般的な屋根材の一つです。ご自宅の屋根材がスレートだという方も多いのではないでしょうか。スレートは一度塗装した後にも、塗膜の劣化具合を度々確認しながら定期的な塗装が必要となる素材です!今回の調査では、主にスレートの傷み具合を中心に確認していきます。

 私達、街の屋根やさんは新型コロナウィルス対策を徹底して行っております。安心してご相談ください。

傷んだスレート屋根には屋根葺き替え工事がお勧めです!

 

塗装の剥がれが気になるスレート屋根の状態を見ていきます!

スレート屋根表面の塗膜が剥がれています。 スレート屋根の表面に苔やカビ、藻が繁殖すると水捌けが悪くなります。

 

 お客様のお宅のスレート屋根は、一番初めの写真のように屋根がそれぞれの方角に面している形状をしていました。スレートの表面に塗られている塗膜が剥がれており、向いている方角によって塗膜の剥がれ具合に違いが見られ、塗膜の剥がれが著しい面ではすでに塗料の色がわからないくらいになっていました。スレートの状態としては塗膜が剥がれてしまってからかなりの年月が経過しているようで、上から再び塗装をすることが難しい状態にありました。

 

塗膜が剥がれた部分のスレートは傷んでしまっています

スレート屋根のひび割れは雨漏りの原因になってしまいます。 傷んだスレートが欠けてしまっています。

 

 写真のような苔やカビ・藻を放置してしまうと撥水性能も低下し屋根の水捌けを悪くしてしまううえに、屋根材のひび割れや欠けなどの破損があると、破損部分からの雨水の侵入により雨漏りしてしまいます。
 スレート屋根の塗装のタイミングで一番望ましいのは、スレートに塗られている塗膜が剥がれ始めた頃です。というのも、前回塗装したタイミングを考慮すると「スレートが傷んできてからメンテナンスとして塗装をしている」訳なので、現時点で塗膜が剥がれ露出しているスレートは既に傷んでしまっている状態にあるのです。現在使用されているスレートをより長持ちさせるには、定期的な屋根調査を行い、次に屋根塗装を行う時期を確認しておく必要があります。街の屋根やさんでは無料点検を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 今回伺ったお客様のお宅のスレートは、傷んだ上から塗装を行っても塗膜が剥がれるのが早くなり屋根塗装費用に見合う程の効果を得られないため、屋根葺き替え工事(料金は税込¥1,097,800~から)が適しています。屋根カバー工事(料金は税込¥877,800~から)という方法もございますが、屋根が重くなりすぎるというデメリットがあり、築40年以上が経過した建物ということも考慮しこの方法は適してはいないと判断いたしました。

 私達、街の屋根やさんは、お客様のお住いの状態を把握し現状に合った最適な提案をいたしておりますのでお気軽にご相談ください。屋根に関するお困りごとやお悩み事は是非私たちにお任せください!

 記事内に記載されている金額は2023年05月01日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      川崎市宮前区のその他のブログ

      2023/04/10 川崎市宮前区野川台の塗膜剥がれが進行したスレート屋根の無料点検。スレート屋根に塗装メンテナンスが必要な理由をご紹介!

       川崎市宮前区野川台のお客様より、スレート屋根の無料点検を承りましたので、ご紹介致します!塗膜剥がれが進行したスレート屋根の現地調査 お客様に詳しくお伺いさせて頂きますと、ゲリラ豪雨なども増えてきた中で屋根の状態がご不安になった為、お問合せを頂いたとの事でした。 お客様のご不安を解消する為にも、しっ...続きを読む

      2023/04/9 川崎市宮前区馬絹で前回の塗装から13年が経過したスレート屋根を調査、再塗装が難しいと判断できる屋根材の傷みとは?

       川崎市宮前区馬絹にて「周囲のお宅が屋根工事をするようになったため、我が家も一度点検してもらいたい」と、屋根調査をご希望のお客様よりお問い合わせを頂きました。どうやら以前の同じ時期に屋根塗装をしたお住いが再び工事を始めたようで、築年数も近いことからメンテナンスが必要かもしれないとお考えになられたとの...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      川崎市宮前区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根補修工事
      築年数
      10年
      使用材料
      ポリカ波 色:スモークブラウン
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約15年
      使用材料
      エコグラーニ ツィードグレー

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2023/06/9 横浜市磯子区森にて、傷みすぎて塗装が難しい化粧スレートを屋根葺き替え工事でメンテナンス!

       「屋根が傷んできているので塗装をしたい」と、横浜市磯子区森にお住いのお客様より屋根のメンテナンスに関するご相談をいただきました。お客様のお宅は築30年以上が経過しており、屋根には化粧スレートが使用されていて15年以上屋根のメンテナンスを行っていないとのことです。 化粧スレートを使用した屋根は、定期...続きを読む

      2023/06/8 ガルバリウム鋼板屋根の魅力とは?|特徴からメリット・デメリット、メンテナンス方法までご紹介!

        屋根材にはスレートや、瓦など様々な種類があり景観を初めてとしてその特色も多岐に渡ります。  お住まいの屋根の材質を一新した屋根をご検討されている方がおられましたら、「ガルバリウム鋼板屋根」はいかがでしょうか?  今回は、昨今注目を集めている「ガルバリウム鋼板屋根」のメリット・デメリットを含めた特...続きを読む

      2023/06/8 横浜市中区立野の瓦屋根の雨漏り調査!瓦と防水紙の傷みには屋根葺き替え工事が適しています!

       横浜市中区立野にお住まいのお客様より「天井から雨漏りしてきた」とのご相談をいただき、調査に伺いました。お話によると、築40年以上経過しており、屋根には粘土瓦が使用されているそうです。数ある屋根材の中でも、粘土瓦は重量があるものの頑丈な部類に属していて、対候年数が長いという特徴があります。しかし、耐...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      41年
      使用材料
      オークリッジスーパー オニキスブラック
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ケイミュー コロニアルグラッサ グラッサ・ブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー