川崎市多摩区中野島で浮いた棟板金を調査しました

HOME > ブログ > 川崎市多摩区中野島で浮いた棟板金を調査しました

川崎市多摩区中野島で浮いた棟板金を調査しました

更新日:2023年05月22日

指摘を受けた棟板金

問題の棟板金

 川崎市多摩区中野島にお住まいのお客様より、屋根の板金が浮いているように見えるので点検と工事の見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。よく飛び込みの業者さんから指摘を受けるとのことで、屋根を確認してみると確かに少し浮いている状態でした。屋根のてっぺんに取り付けられているこの板金を、棟板金と言います。屋根を葺いていけば必ずてっぺんの部分が隙間になるので、その隙間を埋めるために取り付けられています。

 

棟板金は貫板ごとの交換がオススメです

釘がなくなっている 中の貫板が見える

 棟板金はそのまま屋根に打ち付けてしまうと雨漏りの原因になってしまうため、貫板という下地材の木の板を先に打ち付けて、その貫板ごと覆うように取り付けて雨漏りしないように施行されています。貫板に打ち付けた釘が外れかかっているのであれば、ビスなどの補強で済む場合もありますが、今回の棟板金は貫板ごと外れかかっている状態でした。この場合、貫板ごと新しく交換しなければ意味がないので、最低でも貫板込みの棟板金交換工事が必要となります。

 

屋根の寿命と照らし合わせて工事の方向性を決めましょう

指が入る 少し浮いている

 棟板金交換工事をする場合、少し念頭に置いていただきたいのが屋根そのものの寿命です。屋根の寿命は25〜30年程が目安ですが、寿命の近い屋根のために足場をかけて棟板金を交換すると、数年後に新しく取り付けた棟板金も取り外して屋根全体の葺き替えやカバー工事を行うことになる場合もあります。そうなると非常に勿体無いので、お住まいの築年数と今後のライフプランを考えつつ、最適な工事を選んでいただけますと幸いです。棟板金交換工事の価格は¥154,000(税込)~承っております。

 屋根のことでお困りごとがあれば、調査・見積を無料で対応しておりますので、なんでもお気軽にお問合せください。

 記事内に記載されている金額は2023年05月22日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      川崎市多摩区のその他のブログ

      2025/10/2 貫板の劣化で起きるトラブルとは?劣化症状や素材ごとの特徴

      屋根の頂上部分を守るために欠かせない「棟板金」ですが、その土台として重要な役割を担っているのが貫板(ぬきいた)です。普段は目にする機会が少ない部材ですが、実は屋根全体を守るための大切な存在なんですよ(^^♪本記事では、貫板の役割や劣化したときに起こるトラブル、そして木製と樹脂製の違いについて分かりや...続きを読む

      2025/09/18 軽くて丈夫!ガルバリウム鋼板屋根の特徴とメンテナンス方法を解説

      ガルバリウム鋼板屋根は軽くて錆びにくく、耐久性に優れた金属屋根として注目されています。特に、昔ながらのトタン屋根と比較して耐腐食性はを大きく改善され、住宅のデザイン性や機能性を両立させているのが特徴です(^^♪本記事では、ガルバリウム鋼板屋根の基本的な特徴からメリット・デメリット、そして長持ちさせる...続きを読む

      2025/07/25 ベランダからの雨漏りに注意!原因とメンテナンスのポイントを解説

      「ベランダから雨漏りしているかも…」そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?実はベランダは、屋根や外壁と並んで雨漏りが発生しやすい場所なんです(>_<)特に防水層や笠木の劣化が進んでいると、建物内部にまで水が回ってしまう危険性も…。この記事では、ベランダの雨漏りリスクや主な原因、...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      川崎市多摩区のその他の施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      27年
      使用材料
      シリコンコーキング 色:アンバー
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2025/10/22 棟板金が浮いてますよと言われた屋根を調査

      はじめに屋根の点検や修理において、よく耳にする言葉の一つが「棟板金が浮いている」という指摘です。棟板金が浮いていると言われると、屋根の状態に不安を感じる方も多いでしょう。しかし、実際にはその指摘が正しいのか、単なる誤解に基づくものなのか、判断することは非常に重要です。この記事では、街の屋根やさんとし...続きを読む

      2025/10/9 訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区でのスレート屋根点検事例

      訪問販売による屋根トラブルが急増中近年、「訪問販売業者が突然訪ねてきて、屋根が壊れていると言われた」という相談が全国的に増えています。横浜市青葉区でも、同様の被害が確認されており、今回ご紹介するのはまさにその一例です。お客様のお宅に訪問してきた業者が、「屋根が危険な状態」と強く勧めた後、屋根の一部が...続きを読む

      2025/10/2 貫板の劣化で起きるトラブルとは?劣化症状や素材ごとの特徴

      屋根の頂上部分を守るために欠かせない「棟板金」ですが、その土台として重要な役割を担っているのが貫板(ぬきいた)です。普段は目にする機会が少ない部材ですが、実は屋根全体を守るための大切な存在なんですよ(^^♪本記事では、貫板の役割や劣化したときに起こるトラブル、そして木製と樹脂製の違いについて分かりや...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約25年
      使用材料
      ヨネキン ガルバリウム鋼板 色:赤色
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      21年
      使用材料
      ガルバリウム製棟包み

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!