屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 横浜市戸塚区矢部町にて雨漏り調査、原因はトップライト(天窓).....

横浜市戸塚区矢部町にて雨漏り調査、原因はトップライト(天窓)以外にもあるようです

更新日:2023年05月24日

 増築した小屋裏部屋に設置してあったトップライト近辺に雨染みがある事がきっかけで雨漏り調査の依頼を頂きました、横浜市戸塚区矢部町のお宅での調査の様子をお伝えいたします。築年数は40年近く、何度か建物に関しては増築部も含めリフォームをされてきたとの事でした。

 まずはきっかけとなったトップライト回りの様子を見てみます。

 

数年前から雨漏りしていたと思われる木枠の黒い雨染み

 

設置後20年経過したトップライトからの雨漏り、木枠が雨水や湿気等を吸い込み黒ずんでいる様子

 

 吹き抜けの天井や台所など、採光がとりにくい所に設置するのが多いトップライトですが、基本的には屋根に穴を開けて設置する事になりますので、メリットもありますがデメリットもあります。きちんと屋根の構造を理解して将来的に上記の写真の様に室内への雨水の侵入などを考慮に入れて設置しませんと、いざとなった時に大きな出費に繋がる事もあります。

 窓枠回りのパッキン等のメンテナンスや交換が必要な物もありますし、雨水が水上に行っても大丈夫なように水切りをしっかりしないといけない事もあります。採光を多くして健康的にと考えていても将来こうなってしまい腐食している部分のカビ等が室内に浮遊している事などを考えると意味がありません。

 よく見ると結露が確認できましたが、結露が出ているから雨漏りの原因とはなりません。結露は室内外気温差が激しくなる冬場の早朝など、サッシ回りなどによく見られます。また暖房器具、主にエアコンなどを使って室内を暖めようとしても暖気は基本上へ上へとあがっていきます。どうしてもトップライト回りに結露が出やすい時期でもありますので雨漏りと混同しがちですが、今回はそうではありません。屋根に上がるとわかりますが、原因はトップライト以外にもありました。

 

はっ水効果も消え塗膜も剥がれ雨水を吸い込んで黒ずんでクラックも多く見つかりました

 

屋根一面に見られる雨水を吸ってしまい黒ずんだ築40年、塗装なしのスレート屋根の様子 通常よりも大きく5㎜以上ある横に入ったクラック

 

 室内の様子を見た後屋根に上がらせて頂いた時の様子です。元々は綺麗な緑色であったであろう屋根が黒く変色してしまっています。

 原因は増築し20年経過して一度も屋根塗装のリフォームを行っていないのが原因と思われます。表面の塗膜が紫外線や経年で剥がれ撥水効果がなくなると、雨が降るたび雨水を吸い込んでしまいます。塗装で保護ができているうちはいいのですが、何も手をかけずこれだけ年数が経つとこうなってしまいます。金属や他の屋根材と違いスレート・コロニアルと呼ばれる屋根材は必ず塗装で保護が必要な屋根材です。

 きちんと定期的にメンテナンスをしておきましょう。(メンテナンスが何故必要かはこちらをご覧ください。)

 今回の場合はここまで屋根材の劣化が進んでしまっていると葺き替え工事が最良の選択になると思われます。一度雨水を吸い込んでかなりの年数が経ったスレート屋根は塗装で保護しようとしても塗料がのらずすぐに塗膜が剥がれ塗装にかかる費用が無駄になる可能性が大きいです。

 

躯体にも見受けられる雨染みの様子 木枠が腐食してさわると湿っています

 

 他にも、トップライト以外にも屋根の劣化から来る雨染みの様子が確認できました。こちらの建物にはトップライトが2つありましたが、どちらも同じ様な黒染みで木枠が腐食してしまっており、触ると湿っています。躯体部にも染みているので早急な処置が必要です。雨漏りは原因が一つとは限らず、目に見えない所からや思っても見ない所からも起こります。雨漏りしているのが分かったらすぐに専門の我々に調査を依頼してください。大きな出費になる前に対処しておいたほうがよろしいと思います。

 街の屋根やさんでは原因追及後のご提案も複数致します。雨漏りでお困りなら街の屋根やさんへご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2023年05月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
@media only screen and (max-width: 767px) { .ykorangecheck520 { width:7%; } } ※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 「空からの光が入ってきてとっても開放的 !!」…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市戸塚区のその他のブログ

      2023/04/4 横浜市戸塚区平戸で瓦屋根の劣化を確認しました

      瓦屋根の劣化を確認して欲しい 横浜市戸塚区平戸にお住まいのお客様より、瓦屋根の点検などしばらく行っていないのでメンテナンスが必要かどうか見に来てほしいというお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根は綺麗ないぶし瓦が使われていました。瓦屋根は様々な種類がありますが、素焼きの瓦よりもいぶし...続きを読む

      2023/04/3 横浜市戸塚区川上町にて強風で飛散した棟板金を現地点検。定期的なメンテナンスで板金の飛散を予防しましょう。

       横浜市戸塚区川上町にお住まいのお客様より、屋根から板金が落下してきたので屋根がどうなっているか見てほしいとお問い合わせをいただきました。飛散してしまったのは、おそらく棟板金でしょう。棟板金とは、屋根面が凸にぶつかる屋根の頂点部分に設置される役物で、屋根の内部に雨水が侵入するのを防ぐ役割があります。...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市戸塚区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      築約25年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドチャコール
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      18年
      使用材料
      エコグラーニ(ブラックオニキス)

      その他の施工事例一覧→

      雨漏り修理を行った現場ブログ

      2023/04/30 逗子市山の根にてトップライトからの雨漏り調査、原因は化粧スレートとトップライトの経年劣化にありました

       逗子市山の根にお住まいのお客様より、二階屋根に設置されているトップライトの室内側から雨漏りしてしまっているとの事で、雨漏り調査のご依頼がありました。 お話をお伺いしますと、築15年ほど経過しておりまだ屋根のリフォームはされていないとの事でした。 現地に伺った際、ご挨拶する前に玄関上に下屋根があるの...続きを読む

      2023/04/26 海老名市中新田で瓦屋根の雨漏り調査!雨樋や谷樋の落葉や枝、ごみの詰まりには定期的な雨樋清掃がお勧めです

       海老名市中新田にお住いのお客様より、「時々雨漏りすることがあるので見てほしい」とのご相談を頂き、早速調査に伺いました。お客様のご自宅の屋根は粘土瓦を使用した、入母屋(いりもや)造りの屋根でした。入母屋は、切妻屋根と寄棟屋根が合わさったような形状をしています。ご自宅の屋根の形状が気になる方は、こちら...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨漏り修理を行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      22年程
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド ネオ・ブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー