HOME > ブログ > 横浜市中区立野の瓦屋根の雨漏り調査!瓦と防水紙の傷みには屋根.....
横浜市中区立野の瓦屋根の雨漏り調査!瓦と防水紙の傷みには屋根葺き替え工事が適しています!
横浜市中区立野にお住まいのお客様より「天井から雨漏りしてきた」とのご相談をいただき、調査に伺いました。お話によると、築40年以上経過しており、屋根には粘土瓦が使用されているそうです。数ある屋根材の中でも、粘土瓦は重量があるものの頑丈な部類に属していて、対候年数が長いという特徴があります。しかし、耐久性がある粘土瓦でも、ずっと新築のときのように新品のまま…という訳ではございません。早速屋根に上がらせていただき、状態を確認してまいります。
瓦の表面が汚れているように見えるとき、瓦が脆くなっている可能性があります
屋根の上から粘土瓦を見てみると、表面が汚れているように見えます。粘土瓦が汚れているように見えるときは、その瓦が以前と比べて脆くなっている可能性があります。実際に、数か所で瓦が割れていたり、欠けていることが確認できました。脆くなった瓦は非常に割れやすいため、このまま使用し続けていくことが難しくなります。お客様のお宅は雨漏りが発生しておりますが、瓦の割れや欠け、脆くなることが雨漏りの直接的な原因となる訳ではありません。もっと他の原因があるはずなので、調査を続けてまいります。
桟木(さんぎ)の染みは雨水が溜まっている証拠です
雨漏りしている天井周囲の瓦を外してみると、桟木(さんぎ)と呼ばれる、瓦を引っかけるために屋根に設置されている細長い木材の上側に染みがありました。桟木の上側には雨水が溜まりやすく、防水紙が傷みやすい傾向があります。お客様のお宅の雨漏りの原因は、この防水紙が傷んでしまい、防水できていないことにありました。
粘土瓦が脆くなっており、防水紙が傷んで防水機能が損なわれているときは、屋根葺き替え工事(料金は税込¥1,097,800~から)でのメンテナンスが最適です。屋根葺き替え工事は既存の屋根材を解体・撤去し新しい屋根材を使用して葺き替える工事なのですが、その際に屋根の下地である野地板や防水紙も新しいものにすることができます。ですので、新築のときと同じような外観・防水性を得ることができるのです!
瓦自体は長寿命ですが、瓦屋根を構成するそのほかの部材…例えば漆喰や、防水紙ごとによりその対候年数は異なります。漆喰や防水紙の寿命は約15~20年ほどです。築年数が経過し、まだ一度も点検やメンテナンスを行ったことが無いという方は、専門業者に依頼し見てもらうことをお勧めいたします。街の屋根やさんでは、無料点検を行っておりますのでお気軽にご相談ください!
私達、街の屋根やさんは入念な調査を行い、お住まいに合った適切なご提案をいたします。屋根に関するお悩みや不具合の解決は、街の屋根やさんにお任せください!
記事内に記載されている金額は2023年06月08日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!