HOME > ブログ > 横浜市青葉区の折半屋根で遮熱塗料を使った塗装を検討
横浜市青葉区の折半屋根で遮熱塗料を使った塗装を検討
横浜市青葉区で行った折半屋根の点検をご紹介いたします。
折半屋根は工場や店舗などで使われる金属製の屋根材を使った屋根で、一般的なお住まいではちょっと珍しいかもしれません。
これから点検を行うお住まいの外観です(左写真)。屋根が平らになっているので地上からはほとんど屋根の状態が確認できません。このような屋根は異常に気付きにくく、錆などが発生していてもそのままになってしまうことが良くあります。錆た箇所を放置し、穴が空いて雨漏りしてしまっては困りますので、このような屋根こそ定期的な点検が必要といえます。
外壁も長年メンテナンスをしていないことから汚れが付着しており、外壁塗装が必要な時期に来ていることがわかります。
右写真は屋根に上って撮影したものです。大分汚れが出ており、錆が流れた跡などもあります。今のところ雨漏りしているということはないそうですが、今の段階で点検したのはいいタイミングだったと思います。
屋根の補修を行った跡がありました(左写真)。コーキングで塞いでいますが、若干施工が荒い仕上がりになっています。屋根の塗装をする場合は再度、しっかり補修を行っておきましょう。
折半屋根を固定しているボルトに錆が出ています(右写真)。塗装前にケレンを行い、錆止めを塗布しておけば問題ありませんが、あまりに腐食が進んでしまっている場合は交換も必要です。
問題は屋根だけでなく、外壁のほうも年数が経っていることから塗膜の剥がれが見られました(左写真)。また、目地のコーキングも劣化が進んで隙間ができています(右写真の矢印)。
今回の点検から、屋根の細部の補修と塗装、さらに外壁塗装もご提案いたしました。折半屋根はスレートや瓦と比較して熱を屋内に伝えやすいため、夏の屋内の温度上昇を抑えるべく遮熱塗料をお勧めしました。もちろんスレート屋根にも遮熱塗料の効果はありますが、熱を伝えやすい金属製の屋根材は遮熱の効果も大きいです。
屋根塗装の前に高圧洗浄やケレンを行い、数回の重ね塗りを行えば綺麗な屋根を取り戻すでしょう。一般住宅だけでなく、工場や店舗の屋根塗装についても街の屋根やさんにお任せください!
記事内に記載されている金額は2016年03月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例


- 施工内容
- 雨漏り修理
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
外壁塗装を行った現場ブログ
外壁塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!