HOME > 施工事例 > 壁際からの雨漏りには雨押えのカバー工事で対応します|横須賀市.....
壁際からの雨漏りには雨押えのカバー工事で対応します|横須賀市
【施工前】
【施工後】
施工内容雨漏り修理
施工期間1日
使用材料ガルバリウム鋼板

【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
雨漏りしている横須賀市の建物です。大きな倉庫の屋根から下に雨漏りしていて非常にお困りになっていました。雨漏りの原因になっていたのは屋根と壁の取り合い部分で、隙間から雨水が入り込んでいました。通常であれば壁際の納まりは板金が壁の裏側で立ち上がっているのですが、現状雨漏りしている事を考えると壁の中の納まりに不安があります。この状況をふまえて、壁際の板金を被せて納める事にしました。スレートの外壁の下の部分をカットして加工した壁際の板金を差し込んで、外壁の裏側に板金が立ち上がる様にしました。壁の裏側から屋根材までが一枚の板金で造られているので、雨水が入り込む部分が無くなりましたので、これで雨漏りの心配もなく安心して作業が出来る様になりました。
担当:富田
【雨漏り調査】
雨漏りは梁の横側に上から雨水が垂れているところからです。結構な雨染みが出来ているので、相当量の雨漏りがあった様です。この屋根は一階部分なので、外壁にぶつかったところがあり、ここが雨漏りの原因になっていました。
屋根と外壁の取り合い部分は雨押えという板金で納めてあり、外壁材の裏側で立ち上がっているはずですが、ここから雨漏りしているという事は、立上りが低いのかまたは吸い上げや穴が開いているなどの理由が考えられます。サビている部分もありますので、雨押えの板金を上から被せるカバー工事をおこなう事になりました。
【雨漏り修理工事開始】
海のすぐ傍で潮の香りが漂ってくる場所で、気持ちが良いのですが塩害などもあり金属屋根には環境は厳しい立地です。
板金を立ち上げる為に外壁のスレートをカットして、差し込めるスペースを確保します。面戸という材料で隙間を埋めていましたが、雨水が溜まった跡がしっかり残っていました。
上から新しい雨押えを被せますので、出っ張ったボルトをカットして平らにしていきます。ポッカリと穴が開いたところはサビによって浸食された部分で、テープで塞いでありましたが大分劣化していますし、ここまで大きく穴が開いていると雨水が間違いなく入り込んでしまいます。
見えにくい外壁の裏側で予想外の所にボルトなどがあった為、一部外壁を剥がしてから雨押えをカバーし元に戻す作業をおこないました。屋根は折板屋根という山形に造られた板金屋根で、その谷部分まで一枚のガルバリウム鋼板で造りましたので、雨水が入り込む部分を完全に無くしました。
20m以上の長さが有りましたが水上から水下まで全てこの納めにしましたので、これで安心です。屋根も外壁も歪みが出ていて納めるのに苦労しましたが、雨漏りで心配する事が無くなったとお客様に喜んで頂けました。
記事内に記載されている金額は2018年12月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。



横須賀市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横須賀市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!