HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で屋上防水劣化、シート防水の剥がれにより雨漏り.....
横浜市神奈川区で屋上防水劣化、シート防水の剥がれにより雨漏り
横浜市神奈川区にて雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
お住まいは2階建ての屋根に勾配がない陸屋根タイプのお住まいで、2階部分には大型のバルコニーが設置されていました。
陸屋根の場合、一般的な三角形の屋根と比べて排水性が劣ってしまいますので、どうしても雨漏りのしやすい屋根となってしまいます。
まずは漏水箇所の確認のため、お部屋の雨染みを確認させていただきました。1階部分からの雨漏りとなり、室内の天井には大きな雨染みがくっきりと残ってしまっています。
この状態では、雨漏りの水滴が気になり心身ともに疲れてしまいますね。雨染みができてしまった箇所にあたりをつけてまずは、2階部分のバルコニーの点検を行います。
2階部分のバルコニーになりますが、ウレタン防水が施されていたようですが塗膜はほとんどすべてが剥がれ落ちてしまっています。
バルコニーと外壁の取り合いには隙間が出来てしまい、こちらからも雨水が浸入しているようです。
また、2階のバルコニーでは亀裂なども多く発生しており一部では補修の後も見られましたが、コーキングから隙間が出来てしまっている状態で補修もあまり効果がないようでした。
また、近隣の立地条件からしてお住まいはどうにも湿気が溜まりやすい立地のようです。そのためか、外壁面では苔の発生などが多く見られました。
屋上の方ではシート防水が施されていましたが、シートはビリビリに敗れてしまっている状態です。こちらの防水効果もほぼ切れかかっていると言えるでしょう。
排水ドレンも錆が発生してしまっていることから、あまり排水性も良くなさそうです。
雨漏りの原因といたしましては、2階バルコニーの劣化が考えられますが、
お住まい全体の防水性能が切れかかった状態であることから雨漏りをしっかりと止めるためにはお住まいの防水工事が必要になりそうです。
湿気の発生しやすい立地条件であることから、ウレタン防水施工の際には脱気塔を取り付けた方がよいでしょう。
当店では、陸屋根の防水工事、バルコニー・ベランダの防水工事も承っております。お気軽に0120-989-936までご相談ください。
記事内に記載されている金額は2016年09月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市神奈川区のその他のブログ
横浜市神奈川区のその他の施工事例
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!