横浜市南区でトタン屋根の劣化によって葺き替え工事のご提案 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 横浜市南区でトタン屋根の劣化によって葺き替え工事のご提案

横浜市南区でトタン屋根の劣化によって葺き替え工事のご提案

更新日:2017年05月11日

横浜市南区へ建物の調査に伺いました。明け方まで結構雨が降っていましたが、日中は天気も回復してポカポカ陽気でしたね。11月も後半なのに今年は何だか暖かいですと書きましたが、明日明後日と急激に気温が下がるようなので、皆さんも体調管理には注意してくださいね。今日伺ったのは、雨漏りしているので見て欲しいというのがお問い合わせの内容でした。雨漏り箇所は2階の天井部分との事なので、屋根からの可能性が高そうです。雨漏りは建物の劣化に繋がっていきますので、早速調査して早目に直していきましょう。

雨漏り箇所は2階の部屋の角部分です。結構な量が漏ってきた様で、一部分天井のボードを剥がして見てみたそうです。今は塞いでいますが小屋裏を見た時に光が差し込んでいた、という事ですので間違いなく屋根に穴があいていたようです。

屋根に上ってきました。波板のトタン屋根ですが、何箇所か修理をした跡があります。トタンは簡単に言えば鉄板ですので、傷みが出てくるとサビがどんどん広がっていって最終的には鉄板に穴があいてしまいます。全体的にはサビで真っ赤になっていますが、茶色いところは雨漏り修理で屋根を直した所です。新しく修理しているのは、トタンではなくてガルバリウム鋼板製の波板を使っていました。ガルバリウム鋼板は非常にサビにくい板金ですので、トタンのようにサビて穴が開く心配は殆どありません。

軒先から棟まで一枚のトタンで葺いてあれば良いのですが、途中で繋いでいるのでここからも雨漏りしてしまいます。ちょっと分かりにくいのですが、屋根がたわんでしまっているので重なり部分の隙間が結構あいていました。下地にも若干傷みが出ているようなので補強をして全体の葺き替え工事をした方が良いでしょう。

一部壁の立ち上がりがありますが、ここもトタンが捲れ上がっているので雨が降ると雨水がどんどん入ってしまいます。谷板金などは立ち上がりの壁のトタンの裏側に刺さっていますので、屋根と一緒にこの部分も新しくする必要があります。雨漏りしていたのは2箇所という事ですが、屋根の傷みが具合を考えると全体に雨漏りの可能性が高いので、ご提案としては屋根の葺き替え工事です。波板にするとどうしても雨仕舞いがよくありませんので、タテはぜ葺きが一番良いと思います。早目に工事をして雨漏りの心配を無くしましょう。

ご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。

 記事内に記載されている金額は2017年05月11日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    棟板金交換

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

【金属屋根】トタン屋根の種類・特性・利点・注意点と、最適な補修・メンテナンス方法を徹底解説
 住宅の屋根や庇(ひさし)はもちろん、物置や倉庫などさまざまな建築物で採用されているトタン屋根。しかし、錆びや経年劣化が見られた際に、どのようなメンテナンスを行えばよいかご存知でしょうか?  「トタン屋根の修理費用はどれくらいかかるの?」  「傷んできたら、新しいトタン屋根に張り替えればい…続きを読む
古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか
 安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根。ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなった建材ですが、今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますよね。現在のトタン屋根はそのほとんどが大分、古くなってきています…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市南区のその他のブログ

      2025/09/6 サイディング外壁の隙間「目地」とは?シーリングのメンテナンスを行う必要性

      外壁に多く使われているサイディング材。既製品のサイディングボードを使用する関係上、その繋ぎ目には隙間である「目地」が必ず発生します!さらにその目地を埋める「シーリング」は、雨水の侵入を防ぎ住宅の寿命を延ばす大切な存在です。今回はサイディング外壁の隙間とシーリングの重要性、そしてメンテナンス方法につい...続きを読む

      2025/07/15 サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?

      近年、屋根材として高い人気を集めている「SGL鋼板」♪従来のガルバリウム鋼板に改良が加えられた素材で、耐久性や防錆性能がさらにアップされています!今回は、SGL鋼板とはどんな素材なのか、屋根材としてのメリットや注意点などをわかりやすく解説していきます(^^)/屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ参考...続きを読む

      2025/06/1 コロニアル屋根の現地調査で発覚した典型的な不具合と対処法|横浜市青葉区にて

      横浜市青葉区にて行ったコロニアル屋根の現地調査の様子をご紹介。縁切り不足、棟板金の浮き、釘の浮きなど、放置厳禁な屋根の劣化サインとその対処法について、屋根専門業者「街の屋根やさん」が徹底解説します。コロニアル屋根とは?屋根リフォーム前の基礎知識コロニアル屋根は、軽量で施工性に優れたスレート系の屋根材...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市南区のその他の施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ロンシール工業 サラセーヌEZ

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/09/9 スレート屋根の10年目点検で見えてきた課題と屋根換気の重要性|横浜市青葉区の施工事例

      はじめに住宅を建ててから10年が経過すると、屋根の状態に少しずつ変化が現れてきます。特にスレート屋根は軽量で施工性が高く、多くの住宅に採用されていますが、経年劣化による汚れやひび割れ、苔の発生などが懸念されます。今回は横浜市青葉区の住宅で築10年を迎えたスレート屋根の点検事例をご紹介します。また、住...続きを読む

      2025/09/5 立平葺きの読み方と特徴|雨漏りに強い金属屋根の魅力

      屋根の工法のひとつである「立平葺き(たてひらぶき)」は、金属屋根の中でも直線的でスタイリッシュな見た目が特徴です。軽量で耐久性に優れており、雨漏りにも強いことから、多くの住宅で採用される人気の屋根形状となっています(^^♪ただし、一方で景観面では「シンプルすぎてつまらない」と言われることも…。今回は...続きを読む

      2025/09/3 築10年のスレート屋根調査|横浜市青葉区でのメンテナンス検討ポイント

      横浜市青葉区で行ったスレート屋根の調査横浜市青葉区にお住まいのお客様から、スレート屋根のメンテナンスを検討しているとのご相談をいただきました。築10年程経過した屋根は、見た目の変化が少なくても、劣化が進行している可能性があります。今回の調査では、屋根材はコロニアルクアッドで、天窓や換気棟といった設備...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年超
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      約25年
      使用材料
      エコグラーニ(オニキス)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!