横浜市鶴見区工場屋根の小波スレートカバー工事をしています | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市鶴見区工場屋根の小波スレートカバー工事をしています

横浜市鶴見区工場屋根の小波スレートカバー工事をしています

更新日:2021年07月06日

 多くのお住まいで使用されているセメント系屋根材のスレートや工場等で使用されている小波・大波スレートは、安価で軽量な一方、吸水による劣化が顕著な為、塗装やひび割れ補修が欠かせません。築年数の経過によって最も皆さんが不安に思うのは『雨漏り』ではないかと思いますが、薄い形状のスレートだからこそ瓦では葺き替え工事でしか対応できないところも屋根カバー工法が可能です。葺き替え工事よりも支出も抑えられ工期も短い屋根カバー工法ですが、施工する前に今後のメンテナンス方法や注意点がありますので、しっかりチェックを行ったうえで工事に臨みましょう。

屋根カバー工法とは?

 ここ数年で認知されてきましたが、屋根カバー工法とは既存屋根材を撤去せずに新たな屋根材を上にかぶせるように施工するメンテナンス方法です。既存屋根材を撤去しないということは、撤去処分費用もほとんどかからず、剥がす時間もかからないため工期も短くなります。屋根材を屋根材でカバーする工事ですので、凹凸の大きな瓦屋根には施工できません。

スレートへの屋根カバー工法 セキスイかわらu

 屋根カバー工法の起源はセキスイのかわらuと呼ばれる製品からのように感じます。これは瓦の形状であるにも関わらず非常に薄く軽量な為スレート屋根材へのカバーが可能な他、かわらuの上にカバー工法を行うという事も可能という画期的な屋根材でした。しかしアスベスト含有屋根材の制限が厳しくなった時期に販売され、脆く割れやすいかわらuにトラブルが集中したため既に廃盤になっています。また現状屋根全体が重たくなってしまうため、かわらuには葺き替え工事がお薦めです。

横浜市鶴見区にある工場屋根に小波スレートカバー工事をしております。

南面 ネット敷き

 昨日より葺き始めており、徐々にカバー工事が進んでおります。小波スレートは割れやすく、何もなしに上がると落下の危険性があるため、このようにネットを敷きながら作業を進めていきます。

IMG_7622 IMG_7631

 昨日から行っているので、カバーを終えたエリアは作業員が歩くため、既存の小波スレートが割れて落下していないか確認します。現状では小波スレートが割れて落下しているところは1箇所もありませんでした。落下物や粉塵が当たっては困る機器は、前もってブルーシートやパラベニヤで覆っておきます。1日の作業が終わる際には落下物や粉塵の有無を確認して、清掃を行ってから退出します。カバーする屋根材はガルバリウム鋼板を使用しますが、工場内から見上げると透明な部分があることがわかります。これは明り取りの部分で、この部分だけはガルバリウム鋼板ではなく、ポリカーボネートを使用しております。

IMG_7646 - コピー IMG_7643

 先ほども申し上げましたが、小波スレートは割れやすくネットを敷きながら作業を進めていきますが、最初にネットを敷くときは何もないところを歩かねばなりません。左側の画像の赤い線の下には、既存の小波スレートを固定してあるラインで、その下には鉄骨が通っております。なのでこの上を通って移動しなければなりません。慣れている作業員でないとこの作業だけはできません。右の画像はネットを敷きながら、ガルバリウム鋼板のカバー工事をしつつ、明り取り用の硝子板からポリカーボネートへ葺き替える作業も同時に行っているところを撮影しております。

IMG_7710 IMG_7649 - コピー

 既存の硝子板も小波スレート同様に割れやすいのですが、硝子板部分のみ葺き替えなければならないため、撤去したガラスを持ちながら屋根の上を移動して運ばなければなりません。この硝子板は非常に重く、2人以上で移動しなければならないほどの重さなので、注意しながらゆっくり運びます。使用しているガルバリウム鋼板の厚みは0.6mm、ポリカーボネートの厚さは1.5mmです。ガルバリウム鋼板の部分はカバー、ポリカーボネートの部分は葺き替えで、こちらの屋根ではそのまま葺くとポリカーボネートの部分だけ沈みます。小波スレート+ガルバリウム鋼板分の厚さを出すために鉄骨の上に木材を置いて厚みの調整を行います。そのうえでステンキャップを打ち込んで固定していきます。敷いたネットはカバーしてしまうと取り除くことができません。安全上で仕方のないことなのですが、工事後も残したままになります。

IMG_7625

 工場内から見上げるとネットがかかっているのがわかりますが、太陽の光を遮るほどではないこともわかります。工事はまだまだ中盤です。カバー工事を行うと軒先が既存よりも長くなるため雨樋の交換が必要になります。屋根の作業が終わると今度は雨樋交換の作業に入ります。横浜市鶴見区工場屋根の小波スレートカバー工事をしていますをお伝えしました。

 

 工場屋根の補修に関するご相談・ご質問は、フリーダイヤル0120-989-936まで。

 また一般家庭のスレート改修時に気を付けなければいけないポイントは以下でご紹介いたしますので是非ご参考にしてみてください。

スレートの屋根カバー工法を行う際の注意点

 安価で工期短縮も図れる屋根カバー工法ですが、施工する前に知っておいていただきたいことがいくつかあります。

1.屋根全体が重たくなる

 2種類の屋根材を屋根にのせておくことから自ずと以前よりも重たくなります。基本的には非常に軽量な金属屋根材でカバー工法を行うことがほとんどですが、やはり住宅に負荷がかかりますので経年劣化が進み、住宅全体の強度が著しく低下したお住まいにはあまりお勧めは出来ません。

2.下地の補修ができない

 コストパフォーマンスに優れた屋根カバー工法ですが、既存屋根材をそのままに屋根材を被せるため下地の状態確認や補修が出来なくなってしまいます。屋根にかかわらず仕上がりの要は下地の状態次第といっても過言ではありません。屋根全体に歪みが生じている場合などは既存屋根材を剥がし下地の状態を確認する必要があります。

野地板の腐食 野地板補強工事

 特に雨漏りを起こしていた屋根にカバー工法を行う場合、軽微もしくは雨漏り発生直後にリフォームされるのは問題ありません。雨漏りが起きてから数年経過している屋根ですと野地板や垂木が傷んでいますし、カバー工法を行うことで水分も逃げなくなってしまいます。すると住宅の劣化を促進させてしまうだけですのでオススメできません。

3.雨漏りを起こした際どこに問題があるのかを見極めるのが難しい

雨漏りの原因特定

 いざ屋根カバー工法を行った後に雨漏りを起こしてしまったとなると原因追及は非常に難しくなります。恐らく屋根カバー工法をおこなった新規屋根材を取り換えれば大抵の雨漏りは解消します。しかし「なぜ雨漏りが起きたのか?」がわからないまま過ごすというというのも怖いですよね?もし原因を追究したい場合は屋根材すべてを撤去する必要があるという事もしっかり頭に入れておきましょう。

カバー工法が向いていないお住まい

・雨漏りしているお住まい
先ほどもご説明した通り、雨漏りが発生している場合にはカバー工法は向いていません。一時的に雨漏りしなくなるかもしれませんが、カバー工法だけでは雨漏り箇所の補修はできませんので、下地の補修が可能な葺き替え工事をおすすめします。

・屋根裏で結露が発生しているお住まい
屋根裏の結露は、換気不足が原因で発生します。雨漏り同様、カバー工法だけでは解決できません。換気棟の設置などで、屋根裏の換気効率をあげることが必要です。

築30年ほど経過しているお住まい
カバー工法では、防水紙や野地板といった下地の補修ができません。築30年ほどになると下地が寿命を迎え、そのまま放置すると雨漏りの原因となります。そのため築年数が経過したお住まいでは、下地から補修ができる葺き替え工事をおすすめします。

天窓があるお住まい
天窓は雨漏りしやすい部分ですので、定期的なメンテナンスが欠かせません。天窓のメンテナンスは屋根材を剥がして行うこともあり、カバー工法で屋根が二重になってしまうとスムーズにメンテナンスを行えないことがあります。

屋根カバー工法を行ったスレートの今後は?

 スレートへの屋根カバー工法を検討している、もしくは既に施工したという方もいらっしゃるでしょう。メンテナンスは一度終えれば良いのではなく、今後も継続していくものになります。実際スレートへ屋根カバー工法を行った後は、どのようなことに注意していけば良いのかについて少しご紹介したいと思います。

屋根塗装工事 棟板金の固定確認

 恐らく屋根カバー工法には上述した通り、軽量で高耐久な金属屋根材が使用されているかと思います。ガルバリウム鋼板が現在の主流です。錆びにくく高寿命な金属屋根材ですが、いつまでもメンテナンスなしで使用できるわけではありません。当然スレート同様塗装も必要ですし、棟板金の固定確認も行わなければなりません。オススメとしては2~3年ごとの定期点検と台風や降雹後の屋根点検を実施しましょう。錆びにくいといえど一度錆が発生すればどんどん錆が拡大してしまいますので十分に注意しましょう。

屋根カバー工法で選べる屋根材

 屋根カバー工法と聞くと、「新しい屋根材は金属屋根しか選べない」というイメージがありますが、実はハイブリッド瓦やアスファルトシングルといった屋根材でも施行することは可能です(下地や既存の屋根材によってはできない場合もあります)。屋根カバー工法で選ぶことができる屋根材の特徴をご紹介いたします。

・金属屋根
 ガルバリウム鋼板を使った金属屋根の1番の特徴は、軽量であることです。屋根材を重ねても屋根全体が重くならないため、屋根カバー工法でよく使用されます。以前は金属屋根ではトタンが主流でしたが、現在主流のガルバリウム鋼板はトタンよりも錆びにくく耐用年数も長いのも特徴です。

・ハイブリッド瓦
 屋根に重厚感を出したい方におすすめです。ハイブリッド瓦ではルーガ雅・ルーガ鉄平が有名です。ルーガは瓦ではありますが、重さは一般的な瓦の約半分ほどと軽量です。また、瓦1枚1枚を固定しているため地震や台風でずれる心配もありません。

・アスファルトシングル
 日本では多くは見かけませんが、アメリカでは主流の屋根材です。アスファルトシングルはシート状の屋根材ですので、とても軽量です。洋風な雰囲気に仕上がります。

スレートの屋根カバー工法に関するまとめ

スレートへの屋根カバー工法

 近年スレートのメンテナンス方法として屋根カバー工法も主流になりつつあります。ただ何も知らずコスト優先で進めてくる屋根工事業者に任せると、雨漏りで下地の方が傷んでしまった、メンテナンスが必要だなんて知らなかったなどの問題が起きる可能性があります。その為、まずは屋根カバー工法のメリット・デメリット、注意点を知りお住まいの状態にマッチしているのかを確認してみましょう。

 そして今後のメンテナンスについてしっかり提案してくれる屋根業者を選びましょう。私たち街の屋根やさんは新型コロナウイルス対策を徹底し無料点検を行っています。困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2021年07月06日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    破風板・軒天部分補修

関連動画をチェック!

葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ

 2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
 台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風に関する横浜市鶴見区特設ページはこちら

このページに関連するコンテンツをご紹介

地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
工場や倉庫の屋根工事で資産を守る!メンテナンスを行う3つのメリット
 私たちもたくさんの工場・倉庫の屋根工事を手がけています。倉庫や工場などはその企業様の資産としてとても大切なものだと思います。企業様によってはメンテナンスサイクルを検討され、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるところも多くあります。 また、そういった取り組みをしたくてもどうしたら…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市鶴見区のその他のブログ

      2024/03/9 横浜市鶴見区梶山にて雨が降ると雨樋から水があふれている気がするとの事で雨樋調査に伺いました

       大雨小雨関わらず雨が降ると玄関横に雨樋から水が溢れて落ちてきている気がするとの事がきっかけで、調査のご依頼を頂きました。横浜市鶴見区梶山にあるこちらの建物は三階建てで、築20年経ってはいるが一度屋根と外壁塗装をしているとのお話でした。  確かに現地に着くと外壁の方は塗装してまだ汚れが目立...続きを読む

      2024/03/8 横浜市鶴見区馬場の割れたコロニアルNEOの調査に伺いました!

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は築年数が経過してきたがどんなメンテナンスをすればいいかの提案をしてほしいとご連絡をいただき調査に伺いました。  それでは早速調査開始です! 割れたスレート    今回の調...続きを読む

      2024/02/25 横浜市鶴見区駒岡で陸屋根のメンテナンスを考えているお客様にトップコートメンテナンスのご案内

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は横浜市鶴見区駒岡に陸屋根のメンテナンスをしたいから見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました!  それでは早速調査開始です! 水はけが悪くなった陸屋根  陸屋根の隅の部分を見てみると苔...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市鶴見区のその他の施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      18年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sブラック

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2024/04/23 スレート屋根の塗装メンテナンスはなぜ必要?塗膜の劣化が招く悪影響をご紹介!

       スレート屋根と言えば日本国内で最も普及している屋根材であり、価格の安さ・軽量である事が大きな魅力です。 しかし、一方で塗装メンテナンスが必要な屋根材として知られています。 一体、なぜスレート屋根には塗装メンテナンスが必要なのでしょうか(・・? 今回は、スレート屋根に塗装メンテナンスが必要な理由と併...続きを読む

      2024/04/20 モニエル瓦とは?耐用年数や塗装メンテナンスを必要とする理由を詳しくご紹介!

       瓦の中でも塗装メンテナンスが必要な種類として知られるのが、モニエル瓦です! それでは、なぜモニエル瓦は塗装メンテナンスが必要なのでしょうか(・・? また、屋根材としての耐用年数を知りたいと言う方もいらっしゃると思います😊 今回は、モニエル瓦の特徴や耐用年数と併せて、モニエル瓦が塗装...続きを読む

      2024/04/18 屋根塗装は自分で出来る!?DIYによる塗り替えをおすすめしない理由と足場の重要性をご紹介!

       屋根塗装は、お住まいのリフォームの中でも規模比較的大きな工事です! 「見積もりを業者にだしてもらったけど、予想以上に費用が高い(>_<)」と思われた方も多いのではないでしょうか。 そうした中、ご自身で塗装工事を行うDIYをご検討される方もいらっしゃると思います。 しかし、街の屋根やさん...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約20年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト チョコレート
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!