HOME > ブログ > 陸屋根に必須の屋根工事「防水工事」とは?大和市西鶴間で調査し.....
陸屋根に必須の屋根工事「防水工事」とは?大和市西鶴間で調査した防水層の劣化サインや防水工事の種類
「陸屋根(ろくやね)」は平らな構造のため雨水が溜まりやすく、適切な防水対策をしないと雨漏りのリスクが高まります(>_<)
防水層が劣化すると雨水が建物内部に浸入し、壁や天井のシミ、カビの発生などの原因になることも…。
大切な建物を守るためには、定期的な防水工事が欠かせません!
この記事では、陸屋根の防水工事の必要性や工法の種類、長持ちさせるポイントについて詳しく解説します(^^)/
陸屋根に必須の屋根工事「防水工事」とは?
陸屋根は勾配がほとんどなく雨水が自然に流れにくい構造のため、防水工事が欠かせません!
防水工事とは屋上や屋根の表面に防水層を形成し、雨水の浸入を防ぐ工事のことです。
しかし、防水層は劣化進行により次第に防水機能を低下させ、その状態を放置する事は雨漏りの原因となります(>_<)。
防水工事には、シート防水・ウレタン防水・FRP防水などの種類があり、それぞれ特徴や耐久性が異なります。
建物の状態に合った適切な防水工事を行うことで雨漏りを防ぎ、大切な建物を長持ちさせることができます(^^)/
大和市で調査した防水層の劣化サイン
こちらは、大和市西鶴間で調査をさせていただいた陸屋根の防水層です。
床面にはこうした剥がれが散見され、防水層の劣化が確認できました(>_<)
防水層の耐用年数はその種類によっても異なりますが、一般的に約10年程度が目安となります。
また、劣化が進行する事で様々な症状も発生するため、それを見逃さない事も大切です!
以下は、防水層の劣化サインの例です。
・色あせや変色
・ひび割れ
・剥がれ
防水工事の適切なタイミングを逃さずに対策することで、建物の寿命を延ばし、大がかりな修繕を防ぐことができます(^^)/
防水工事の種類と特徴
防水工事は種類によって特徴が大きく異なり、施工箇所によって最適な工法も変わってきます。
次に、防水工事の種類や特徴についてご紹介いたします。
ウレタン防水
液状のウレタンを複数回塗り重ねて防水層を作る方法で、最も採用されている施工方法です。
液状であるため、複雑な形状の屋根にも施工しやすいです。
FRP防水
ガラス繊維強化プラスチック(FRP)を使用する防水工法で、強度や耐久性に優れています。
特に、出入りが多いなどハードな使い方をする場所に適しています。
シート防水
塩化ビニールシートやゴムシートを貼り付ける防水工法です。
塗膜防水と違い乾燥を待つ必要が無いため、施工期間を抑えて工事を行う事が出来ます。
まとめ
排水性が低い陸屋根において防水工事は必須とも言えるメンテナンス方法であり、劣化した防水層は雨漏り被害の大きなリスクとなります(>_<)
浸水被害を未然に防ぐためにも、耐用年数や劣化サインを目安に定期的な防水工事を行っていきましょうね(^^♪
街の屋根やさんでは一般的な屋根の修理・リフォーム工事はもちろん、陸屋根の防水工事にもご対応可能です!
陸屋根やベランダ・バルコニーの防水工事をご検討されている方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
また、今回ご紹介をさせていただいた大和市の屋根工事情報につきましては、下記に掲載しております。
大和市で工事をご検討されている方がおられましたら、こちらもぜひご覧ください!
記事内に記載されている金額は2025年03月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!