HOME > ブログ > 「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリット.....
「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!
切妻屋根は、数ある屋根形状の中でも住宅に最も採用されている定番の屋根形状です!
見た目がスッキリとしていて風通しや雨仕舞いにも優れているため、多くの方に選ばれています(#^^#)
この記事では、切妻屋根の基本的な形状や特徴から、メリット・デメリット、さらにはおしゃれに仕上げるための工夫まで分かりやすく解説いたします!
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/
切妻屋根とは?
こちらは、藤沢市片瀬で現地調査をさせていただきました、切妻の瓦屋根です!
切妻屋根(きりづまやね)とは住宅や建物の屋根の形状の一つで、2つの屋根面で造られるシンプルな構造が特徴です。
数ある屋根形状の中でも、最も採用されている屋根の形です(#^^#)
この三角形の屋根は「妻側」と呼ばれる側面が三角形になり、「妻側を切ったような形状」となることから「切妻」という名前が付けられました。
軒先と棟(むね)が直線形状になることから見た目もすっきりしており、伝統的な日本家屋から現代の住宅まで施工される住宅のデザインに柔軟に対応する事が出来ます。
また、構造が単純で工事の際の手間も少なく、コストを抑えられることも人気の理由です。
雨に強くメンテナンスも楽!切妻屋根のメリット
切妻屋根のメリットとしてまず注目したいのが、「雨仕舞いの良さ」です!
屋根勾配がしっかり取られていることから雨水が効率よく流れ落ち、雨漏りのリスクを低く抑えることができます。
また、構造がシンプルなため屋根の劣化箇所の点検や修理がしやすく、メンテナンス性にも優れています。
さらに、通気性を確保しやすい形状のため、屋根裏の湿気対策にも有効です。
湿気がこもりにくいので、木部の腐食やカビの発生も抑えられます!
切妻屋根の注意点
メリットが多い切妻屋根ですが、気になるデメリットもあります(>_<)
まず、注意点として挙げられるのが妻側外壁の劣化です。
2面で構成された切妻屋根は妻側の外壁が雨風や紫外線に晒されやすく、劣化が進行しやすい特徴があります。
また、屋根の妻側に設置された「破風板」は強風の影響を受けやすく、特に台風や強風による被害に注意が必要です。
さらに、デザイン面のデメリットとしては、一番選ばれている屋根形状である故に没個性になりやすいという点です。
ただし、後述する屋根材の種類やカラーを工夫する事で、そのシンプルさを活かしてデザイン性を向上することはできます!
デザインも楽しめる!切妻屋根をおしゃれに仕上げる工夫
切妻屋根は、デザインの工夫で景観に個性を演出する事が出来ます!
例えば、屋根材にカラーバリエーションの豊富なガルバリウム鋼板を使用すれば、モダンでスタイリッシュな印象に。
ナチュラルな雰囲気が好きな方は、スレート瓦や洋瓦などであたたかみを出すのもおすすめです。
さらに、外壁とのバランスや窓の配置、破風板の色などを工夫することで、より個性のある住宅デザインが楽しめます。
屋根は、建物全体の外観に大きく影響を与えます。
没個性になりがちな切妻屋根ですが、シンプルな形状だからこそ少しの工夫でお洒落な仕上がりにする事が可能です(#^^#)
まとめ|切妻屋根はバランスの取れた優秀な屋根形状!
切妻屋根は、シンプルな構造でありながら排水性や通気性に優れ、多くの住宅で採用されている人気の屋根形状です。
デザインの自由度も高く、和風・洋風どちらの家にもマッチしやすいのが魅力です(^^♪
一方で、妻側からの風雨には注意が必要なので、外壁の防水や破風板のメンテナンスも意識しておくと安心です!
街の屋根やさんでは、専門スタッフによる点検~お見積もりの作成まで無料にて実施させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年04月23日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

藤沢市のその他のブログ
藤沢市のその他の施工事例


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 32年
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製 棟板金
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!