川崎市川崎区で瓦とスレートが使われた屋根の点検 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 川崎市川崎区で瓦とスレートが使われた屋根の点検

川崎市川崎区で瓦とスレートが使われた屋根の点検

更新日:2016年02月15日

本日は川崎市川崎区にお住まいのお客様よりお住まい調査のご依頼をお受けいたしました。

川崎市川崎区 お住まいの点検 川崎市川崎区 瓦とスレートの屋根 スレートが傷んでいる

左写真が今回の調査対象となるお住まいです。元々瓦屋根のお住まいですが、増築したのでしょうか? その部分だけスレート屋根になっております(右写真)。このスレートの部分がかなり劣化が進んでおり、塗膜が剥がれて苔が生えています。スレート自体がダメになっていますので、この状態で塗装をしても数年で屋根材の交換が必要になるでしょう。

川崎市川崎区 棟が崩れている 川崎市川崎区 軒天の化粧板が剥がれている

続いて大屋根を見ていきます。なんと棟が崩れて中の土が散乱している状態です(左写真)。やはりこちらも長年放置されていたのでしょう。現状回復させるには棟取り直し工事が必要です。
問題は屋根だけではなく、軒天の化粧板が剥がれてベニヤ板がむき出しになっています(右写真)。こちらは張り替えを行い、その上から塗装をすれば綺麗な状態に戻るでしょう。

川崎市川崎区 パラペットの屋根材が剥がれている 川崎市川崎区 モルタル造りの外壁のクラック
パラペット部の屋根材が剥がれていました。剥がれていない箇所もだいぶ変色しているので、材自体が劣化していることがわかります。
お住まいの外壁はモルタル造りですが、経年によってクラックが随所に見られました(右写真)。軽度のクラックであれば塗装をすれば問題ありませんが、大きいクラックの場合はモルタル再施工で対応いたします。

今回の点検から屋根のスレート部はカバー工法を行います。また、大屋根の棟は棟取り直し工事を、さらに外壁の塗装と軒天の補修をご提案させていただきました。今回はかなり長期間点検もメンテナンスもしていないことから、大改修が必要となりました。もし定期的にメンテナンスをしていればお住まいの傷みもそこまで進行せず、補修費も抑えることができたはずです。お住まいの状態は時間が経てばどんどん変化していきますので、早め早めの対応を心がけましょう。

 記事内に記載されている金額は2016年02月15日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

川崎市川崎区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

防水工事

お問い合わせ内容

川崎区にお住いのN様
 2023年に3階建てのお住まいの2階部分から雨漏りが起こっているとのことでお問合せをいただき、散水試験にて雨漏りの原因が3階バルコニーの排水口にあることが判明しました。そのため、3階バルコニーの排水口の改修工事を行わせていただきました!
 ドレン本体の改修と、ドレン設置のために周囲のウレタン防水工事を行いました。

関連動画をチェック!

【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 弊社では無料で屋根の点検を行っております。  屋根は日々、私たちの生活を守る重要な役割を果たしています。  風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝され、雨に打たれ、夏は猛暑、冬は厳寒… 実は屋根は日々相当な負担を受けているのです。  雨漏りや損傷など、修理が必要になる前にプロによる点検を受け、…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 最近では台風や地震が頻繁に発生し、瓦屋根に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?  重くて堅固な瓦が地に落ちると、まず間違いなくその着地点の物を傷つけ、破壊してしまいます。 自分の敷地内であればまだしも、お隣に被害を及ぼしてしまった場合、問題が複雑化します。  頑丈で重い屋根材故に、適切…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      川崎市川崎区のその他のブログ

      2025/08/18 シート防水の特徴とメンテナンス方法|劣化サインを早期に発見して雨漏りを未然に防止!

      シート防水は、屋根やバルコニーなどの防水に広く使われる工法です。耐久性が高く長期間にわたって防水性能を発揮するため、多くの建物で採用されています(#^^#)しかし、たとえどのような防水方法でも経年により劣化は進行してしまいます。雨漏りを防ぐためにも定期的なメンテナンスが必要で、劣化サインを早期に見逃...続きを読む

      2025/06/13 劣化に要注意!割れや欠けが起きやすいコロニアルNEO屋根材の特徴と補修のポイント

      はじめに屋根のリフォームや点検の現場で近年よく耳にする「コロニアルNEO」。 この屋根材は過去に多くの住宅で採用されてきましたが、割れや欠けが起きやすいという問題が報告されています。 この記事では、実際の写真を用いてその特徴とリスク、補修・交換の判断基準について解説していきます。コロニアルNEOとは...続きを読む

      2024/05/29 川崎市川崎区東門前へ飛散した棟板金の調査に来ました!

        こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です。  今回は「棟板金が飛散してしまったため”火災保険”を使って修理したい」とご連絡をいただき、川崎市川崎区東門前へ調査に伺いました!  火災保険の申請で必要なものが”被害箇所の写真”と”修理見積もり”となりますが、当社では被害写...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      川崎市川崎区のその他の施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      DSカラー・ゼロ
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚

      その他の施工事例一覧→

      外壁塗装を行った現場ブログ

      2025/09/6 外壁塗装は何年ごとに必要?目安と見逃しやすい劣化サイン

      外壁塗装は「何年ごとに必要?」と気になる方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、塗装の目安となるサイクルや劣化症状からわかるタイミング、さらに屋根塗装と同時に行うメリットについて解説いたします!ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/外壁塗装は何年ごとに必要?画像は、横浜市旭区鶴ヶ峰で行われた外壁...続きを読む

      2025/09/3 築10年のスレート屋根調査|横浜市青葉区でのメンテナンス検討ポイント

      横浜市青葉区で行ったスレート屋根の調査横浜市青葉区にお住まいのお客様から、スレート屋根のメンテナンスを検討しているとのご相談をいただきました。築10年程経過した屋根は、見た目の変化が少なくても、劣化が進行している可能性があります。今回の調査では、屋根材はコロニアルクアッドで、天窓や換気棟といった設備...続きを読む

      2025/07/4 【漫画】屋根や外壁の白い粉は要注意?白亜化現象(チョーキング)の原因と対策を解説!

      外壁を触ったときに白い粉が手についた…そんな経験はありませんか?それ、実は「白亜化現象(チョーキング)」という外壁塗装の劣化サインかもしれません(>_<)見た目にはあまり大きな変化がないように感じるかもしれませんが、放置すると防水性の低下や外壁材の耐久性低下にも繋がります…。今回は、そん...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      外壁塗装を行った施工事例

      施工内容
      外壁塗装
      築年数
      築34年
      使用材料
      カチコテSP,ケンエースG-Ⅱ,ダイノックシート

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!