HOME > ブログ > 横浜市中区|積水U瓦屋根の棟板金交換、屋根塗装・外壁塗装
横浜市中区|積水U瓦屋根の棟板金交換、屋根塗装・外壁塗装
2013/2/1 更新
【地 域】 中区
【工 事 名】 O様邸改修工事
【 工事内容】 棟板金交換、屋根塗装、外壁塗装
【工 期】 20日
今回ご紹介するのは、去年の夏に棟板金が剥がれたということで点検に伺ったお客様です。
点検で屋根に登るとベイブリッジが、まるで、「サグラダ・ファミリア」みたいでした。
屋根の上に登ってると、普段過ごしてると絶対に見れない景色が見れることがあります。
さ、それは、ともかく点検、点検。
今回のお客様は、2世帯住宅。それも玄関でつながっている、2棟の2世帯住宅です。
そちらのスレート屋根の方の棟板金が剥がれてしまいました。
隣の屋根は、積水U瓦です。
だいぶ傷んでおりますが、何とか塗装は大丈夫です。
あと、外壁のクラックが結構ありましたので、塗装前の下処理を入念にいたします。
まずは、剥がれていた棟板金を芯木から交換します。
棟板金が設置出来たら、次は塗装の下処理です。
まずは、高圧洗浄機で屋根も外壁もきれいに洗浄します。
外壁に絡みついた、蔦などは根が取れないのでバーナーで焼きます。
大きなクラックは、サンダーでU字カットして、コーキングで補修します。
下処理が終わったら、屋根から順に下塗り、中・上塗りと進んでいきます。
高台に真っ赤な屋根のおそろいのお住まいが完成しました。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

外壁塗装を行った現場ブログ
外壁塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!