HOME > ブログ > 横須賀市大雨がきっかけで住宅の雨樋破損
横須賀市大雨がきっかけで住宅の雨樋破損
横須賀市の住宅より雨樋破損のお問合せがありました。
築28年3階建てのお宅です。かなり大きく外れているようです。玄関前から見上げた画像ですが、軒樋が撓んでいるのが分かります。3階ベランダに上がってみます。
軒樋が外に向いており、軒先から離れております。軒樋の撓みは、ただ撓んでいるのではなく、軒樋自体が離れていて落下しやすい状態です。この状態ですと、降雨時の雨水の重みで離れていないところも離れてしまう危険があります。早急な修繕が必要な状態です。
今回の雨樋の原因は大雨によるものとご依頼者様は仰っておりました。しかし1回の大雨でここまでになりません。これまでに重みによるダメージの蓄積があったと考えられます。特に積雪による重みは軒樋に大きなダメージを与えます。雪国では屋根に対して対策を施してありますが、神奈川県では雪止めが軒先に1列のみの設置であったり、全く設置していないお宅もあります。年に何回かしか降りませんが、その1回が積雪するくらい降ってしまうだけで、軒樋には大きなダメージとなってしまうのです。今回は軒樋を新しく交換する雨樋工事と屋根への雪止め金具を増設する工事のご提案をさせて頂きます。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横須賀市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横須賀市のその他のブログ
横須賀市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 16年
- 使用材料
- オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!